作為的な何か。

 横須賀に向かう電車でファイブスター物語を読んでいる人がいたので、
調べてみた所新刊が出ているとの事でした。

 なので、
盆休みで絶望的な状況の中、
浦和近辺で知らぬ者はいない須原屋に行ってきた所、
ありませんでした。

 何気にマイナーなのか、
すっかり忘れ去られたのか分かりませんがなかったです。

 そして、
うっかり「野武士のグルメ」と「シャーリー」に手が出そうになりました。

 シャーリーはどういう訳か、
アームロックしか思い浮かばないです。

 惹かれるのがマイナーな漫画ばかりですね……

 さて、
横須賀に行ってきたときの写真をいくつかアップしつつ、
旅行記を書きます。

 と言いましても量が多いので分割です。
 
 まず電車を乗り継ぎ、
横須賀中央駅に着きました。

2015081401.jpg

 横浜から先は、
見事な田舎の光景でした。

 結構遠いのですね。

2015081402.jpg

 暫く商店街を行くと三笠公園の入り口の門があります。
 因みに門をまっすぐ行くと捕まります。
(直線距離に米軍施設がある為です)

 通りを曲がっていくと
三笠と東郷平八郎の像が見えます。

2015081403.jpg

2015081404.jpg

 ぱっと見た感じでは、
「意外と小さい」です。

 戦艦と言うからにはすごく大きいだろうと思っていたのですが、
意外にこじんまりとしています。

 でもマストは高いです。

 チケットを売店脇の自販機で購入し、
その後入場となります。

 特別展をやっていたのですが、

2015081405.jpg

名前が何か作為的な物を感じます。

 横須賀の鎮守府(海軍拠点)の通称名は「よこちん」との事です。
 妙に響きが嫌な名前です。

2015081406.jpg

 脇から見るとトゲの様な砲に驚かされます。

 中に入りますと真っ先に甲板に出ます。
 甲板はものすごく暑いです。

2015081408.jpg

 主砲の大きさに驚きます。
 こいつは現物ではなくコンクリートで再現された物です。

 尚、
砲の命中率は10%程度だったそうです。

2015081407.jpg

 マストは結構高いです。

 当然、
マストは登れません。

 艦の中はクーラーと扇風機が効いていて涼しいです。

2015081409.jpg

 砲の裏側です。
 弾はここで入れていたのですね。

 と言う訳で、
続きは次回以降です。

 三笠は結構写真に撮っていたのですが、
何故かブレが大きかったので選ばなければならず大変です。

 もう少し時間がかかるかもしれません。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

旅行記ありがとうございます!
特別展……完全に狙ってますね(^_^;)

主砲すごい! そして側面の砲の数がすごいですね。
マジもんの戦艦てこうなんですね。自分も見に行きたい……。
横須賀は……いろいろ不便です。数回しか行ったことないですが、そもそもアクセスが……(-_-;) 神奈川県はどうしてこう、県内なのに行きにくい場所が多いのか。大して広くもないのに。ナゾです。

ファイブスター、判型がアレなので昔もマンガに力を入れているところじゃないと平積みとかにはならなかった気がします。
しかも10何年ぶりの新刊……みんなネット購入に走っているのでは。
私も続きが読みたいですが、今は禁欲生活なので手に取るのはいつになるか……です;;
主人公たちはおいといて、ちゃあの先行きがひたすら気になる(笑)

Re: No title

 コメント、ありがとうございます。

 厳密には「軍艦コレクション」なのですが、
やっぱりアレを意識しているのでしょうね。

 主砲や側面の砲の数は半端ではないです。

 神奈川の場合まだ駅から降りて歩けば何とかなりますが、
鹿島神宮に行った時は電車自体がない上に隣の駅まで矢鱈に遠いと言う、
東京近辺ではお目にかかれない現象を目の当たりにしたことがあります。

 ファイブスター物語は、
珍しい所で模型店で売っていたのを見た事があります。

 秋葉原傀儡でないと買えない程マイナーになったのですかね。
 映画の一件以降、
設定とデザインが全部書き換えられたとの事ですので、
実質的には完全新規になるのですがどうなんでしょうね?
 
プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる