ガイドライン。
今日になって、
ハロワに行き紹介状を貰いました。
書類を書くのは久しぶりです。
そろそろ動き出す時ですが、
明日は明日で精神科、
しかも3時間かかるらしいので不安になってきます。
そして、
いくらお金がかかるのか、
1万円で釣りがくるのか、
分からないだけに戸惑います。
さて、
シナリオですがガイドラインをある程度作成しました。
推敲を行う際、
方針としてまとめた物で手順を再整理したがら作成しました。
このガイドラインはいまだ完成していませんが、
順番どおりにやって行けば多分に推敲の大きなヒントとなりえるはずです。
因みに、
あくまで「文章」の推敲に過ぎない(話の構成の推敲ではない)のと、
モノローグを多用し、
かつ冗長な文体の多い作品に全く向かない物だと思ってください。
(簡潔でモノローグのないストイックな作風に向いています)
以下その1。

その2。

その3。

その4。

その5。

その6。

その7。

以上です。
マーカーが入っている所は前のバージョンに追加した物です。
これを踏まえていけば、
推敲はある程度出来たも同然です。
シナリオに関する推敲ガイドラインですが、
小説の推敲に使っていたものを応用しているので、
小説でも行けると思います。
そして機械にかけていくと。
こんなに手間をかけるのなら、
やっぱり校正ツールが欲しいです。
ハロワに行き紹介状を貰いました。
書類を書くのは久しぶりです。
そろそろ動き出す時ですが、
明日は明日で精神科、
しかも3時間かかるらしいので不安になってきます。
そして、
いくらお金がかかるのか、
1万円で釣りがくるのか、
分からないだけに戸惑います。
さて、
シナリオですがガイドラインをある程度作成しました。
推敲を行う際、
方針としてまとめた物で手順を再整理したがら作成しました。
このガイドラインはいまだ完成していませんが、
順番どおりにやって行けば多分に推敲の大きなヒントとなりえるはずです。
因みに、
あくまで「文章」の推敲に過ぎない(話の構成の推敲ではない)のと、
モノローグを多用し、
かつ冗長な文体の多い作品に全く向かない物だと思ってください。
(簡潔でモノローグのないストイックな作風に向いています)
以下その1。

その2。

その3。

その4。

その5。

その6。

その7。

以上です。
マーカーが入っている所は前のバージョンに追加した物です。
これを踏まえていけば、
推敲はある程度出来たも同然です。
シナリオに関する推敲ガイドラインですが、
小説の推敲に使っていたものを応用しているので、
小説でも行けると思います。
そして機械にかけていくと。
こんなに手間をかけるのなら、
やっぱり校正ツールが欲しいです。