次なる作業へ。

 この頃になってきて、
少し寒くなってきました。

 「小説家になろう」に対抗するのか何なのか分かりませんが、
KADOKAWAが小説投稿サイトを作るのだそうです。

 矢鱈と新人賞が多く、
アニメ化するのも文庫化前と言うのもザラだそうで。

 ラノベ業界は人材不足なのですかね……

 自分は賞レースに興味がなく、
所謂「ジャンル:風城」を地で行く様ですが、
自分の実力が何処まで通じるのかを見てみたいと言う点で興味があります。

 とはいえ、
小説家になろうでもアレですし、
そもそも選考過程がブラックボックスですから興味がそげているのも確かです。

  小説家になろうの方は、
月に20回近くアクセスがあるので大丈夫なようです。

  正直に言うと未だアクセスがあると言うのは少しうれしいです。

 今書いている作品を書き終えたら……と行きたいですが、
実は次回作は既に決まっているので当面無理ですね。

 さて、
シナリオですが改稿作業を終わり、
レイアウト構成作業に入っています。

2015y10m07d_193054471.jpg

 作業はLibreofficeで行っています。
 理由はどのPCでも出来ると言う理由でして、
(Libreoffice自体は無料ですから)

 レイアウトはヘッダと文字数のカウント、
原稿用紙に換算した場合の調整とPDF出力です。

 PDFでいちいち出力する理由は毎回書いていますが、
「縦書きでも読めるようにしている」からです。

 この辺は自分のこだわりですからそうなっていますが、
今作からB5からA4に切り替えました。

 今まではリアルで使っている&保管している紙の問題からB5としていましたが、
A4が一般的と聞いてA4としました。

 この辺になると純粋なルーチンワークですから、
あと数日で作業が完了します。

 今になって見ますと、
本当に流れ図通りに作ってないなと気づかされます。

 計画にずれはありえますが、
ここまで変化が多いと言うのは我ながらどうかと思ってしまいます。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

コメントの投稿

非公開コメント

No title

角川の小説サイト、どうなんでしょうね。
出来てみないと何とも言えませんが。
重複投稿OKなら何か投下してみますかね……。
気になることは確かです。

Re: No title

 コメント、ありがとうございます。

 2次創作もありなそうなので、
それだらけになるでしょうね。

 一時期は、
なろうも9割これだったとか何とかですから。

 なんにせよ言えるのは、
何処の投稿サイトも同じ運命をたどると言う事です。

 なので、
自分はさっぱり興味なしです。

 そろそろFC2小説にも作品を投稿しないとです。

 やっぱり、
なろう三種の神器(トラック、神様、転生)に落ち着くんでしょうね。
プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる