色なだけに。

 精神科に行った際、
作文を書かされました。

 バトンの様に適当な事を書いて笑いを誘うよう仕向ける(つもりではないですが)事はせず、
普通に頭に思いついた事を書いて行きました。

 そのおかげで手が疲れました。

 明後日が図書館で借りた本の返却日ですので、
何とかしようと要点を抜き出し纏めています。

 その関係で草稿の見直しが見事に滞っています。
 一体全体どうすればな状態です。

 さて、
sketchupですがマテリアル貼りと調整を始めました。

 と、その前に……

2015y10m27d_192241753.jpg

 ベランダの床を変更しました。
 実際にはコンクリート(所謂縁の下)と地面との間に隙間が有り、
若干浮かんでいるようでしたが、
資料ごとに曖昧で確定が取れなかったので確定しているここだけとしました。

 画像データを見てこれは流石にいかんと言う事で直しました。
 地面にべったりついている所は……通気口を入れないと違和感が出まくりですから、
ここも改めて変更しないとです。

 で、
図にもある通りマテリアルを入れました。
外は比較的楽ですが、中が中で大変です。

 それでも切り込みを入れているので前ほどきつくないですが。

2015y10m27d_192340515.jpg

 柱の色が気に食わないですが、
ここは画像データを見て参考にしているので仕方がないです。

 壁と柱のマテリアルは、
共に無料の素材サイトから落としてきた物を利用しています。

2015y10m27d_193044108.jpg

 元々の色がなかったのですが、
sketchupはマテリアルの色と大きさ(範囲)を調整できるので、
これで調整してそれっぽくしています。

 特に床はかなり暗かったので、
赤味を強くし明るくしています。

 画像データを参考にしている関係で、
すでに出来上がった戸等のパーツも変更しています。

2015y10m27d_193655199.jpg

 この際ポリゴンの繋ぎを改めて見直し、
再調整しています。

2015y10m27d_193138360.jpg

 床を張るだけでそれっぽく見えるので、
ハッタリが効きます。
 ここにある黒電話は後付けなので設置しません(爆)。

 これを地味に行い続ければ実質的に終わりです。
 と言ってもこの後地獄の(PCへの負担と1昼夜かかる意味で)レンダリングが待っていますので、
やっぱりひと山のレベルです。

 何にせよ頑張りますよ、
と。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

作文は書かされたことないなあ……
そういうところもあるんですね。
というか、私の行っているところが投薬一辺倒過ぎな気もしなくもない(-_-;)

お家の方はだいぶ出来上がって来ましたね。
入居できそうな感じに……(^o^)
作業大変そうですが、ご無理なさらず!

Re: No title

 コメント、ありがとうございます。

 多分に発達障害の奴だと思います。

 字は癖が強いので読めるかどうか不明ですが。

 投薬は……一度もないですね。
 と言うより近くに薬局が見当たらない気がします。

 家はちまちまと直しを入れながらマテリアルを貼っています。

 仕様上家の中身だけとなりますが、
出来るなら全体を作りたかった気がしないでもないです。
プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる