たった一枚の為に。

 背中の痛みはほぼ収まりまして、
無事に一通りの作業に入る事が出来ました。

 と言いましても、
未だ眠気が取れなかったり、
作業状況が進まなかったりと弊害が出てしまっていますが。

 カルドセプトも大分落ち着いてきたので、
序盤で投げてしまったA列車で行こう3Dを再開しました。

 チュートリアルの段階から?マークが飛び交いましたが、
何とか最初だけはクリアして次に入る形になります。

 この辺は忘れて射なくて助かりました。

 さて、
sketchupですがレンダリングした図面を元に修正を重ね、
とりあえず全体の図は作成しました。

2015110901.jpg

 フォトンマッピングでレンダリングしました。
 こうしてみると風呂場が妙に輝いています。

 この辺は後で調べた所、
リフレクト(反射)を設定していた為と分かりました。

 他にもいくつか不可解な所がありましたが、
どうやっても解決できなかったのでそのままとしています。

 レンダリングはレイトレーシングの方が正確と言うので、
これを行った所数時間たっても終わらなかったので断念しました。

 と言っても、
普通のPCでは当たり前なのですが。
(酷い時には一昼夜かかる事もあります)

 その関係で出来上がった図は今の所、
僅か1枚と言う情けない有様となってしまいました。

 次までにはフォトンマッピングで何点か作る予定ですので、
期待せずに待っていて下さい。

 それと、
修正した図面の作成を始めました。

2015y11m09d_192212508.jpg

 CADを扱うのは久しぶり過ぎて基本操作をド忘れしてしまったのですが、
何とか思い出して手順通りに作っています。

 この辺は2、3日あれば終わるので勤務開始までに終わりにしたい所です。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おつかれさまです!
トイレがあんな場所にあったのだな、と今さらながら気が付きました。
結構家の端っこ。
広い縁側には憧れますねー。
今時、こんな間取りで家を作るのは贅沢でしょうけれど。

Re: No title

コメント、ありがとうございます。

 トイレは汚いので端です……と言うのは冗談ではなく、
木造の部屋では結構あったようです。

 確かにこれで、
(設定では)借家と言うのはかなり無理があるかと思います。

 この和室は確かに広い……と言うより広すぎです。
 自分の家もこんな広くないです。
プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる