特攻野郎Tチーム。
大会に向けまして、機体を微調整しました。
ホイリーコーン側におきまして、
地上機との戦闘を中断し、機雷をばら撒いてしまうバグが見られました。
正確にはバグではなく、対空時における対処の一つでしたが、
攻撃を中断してしまう為に隙が出来てしまい、
その後不利になると言う状態が多々見られました。
その為、飛行系をロックオンしない限り、機雷をばら撒かないようにしました。
因みに近づいた場合、機種に関わらず優先的にロックします。
この際ですので、
トライポッドの相方としまして、
ソニックホイリーを即席で作ってみました。
即席で作り、動かしてみますと……直ぐにやられます。
理由は、1機だけで突撃してしまい、集中砲火を受けてしまう点にあります。
加えて、乱戦に持ち込むと、打たれ弱いトライ側が不利になってしまう事も分かりました。
更に、アサルトの弾が直ぐに切れてしまう事も分かりました。
弾数の問題は重量と稼働時間との兼ね合いになりますので、
これ以上増加は出来ません。
ですので、ここはアサルトではなく、ビームの方が妥当なのかもしれません。
また、対空は仰角の広いトライでどうにでも出来ますので、
腰をすえて狙撃できる機体……バッドやアラクネー辺りが妥当かと思います。
同系統にアヌビがありますが、
以前作った際に稼動時間で泣きを見ましたので見送ります。
こんな事している間に、生産的な作業をしないと……
ホイリーコーン側におきまして、
地上機との戦闘を中断し、機雷をばら撒いてしまうバグが見られました。
正確にはバグではなく、対空時における対処の一つでしたが、
攻撃を中断してしまう為に隙が出来てしまい、
その後不利になると言う状態が多々見られました。
その為、飛行系をロックオンしない限り、機雷をばら撒かないようにしました。
因みに近づいた場合、機種に関わらず優先的にロックします。
この際ですので、
トライポッドの相方としまして、
ソニックホイリーを即席で作ってみました。
即席で作り、動かしてみますと……直ぐにやられます。
理由は、1機だけで突撃してしまい、集中砲火を受けてしまう点にあります。
加えて、乱戦に持ち込むと、打たれ弱いトライ側が不利になってしまう事も分かりました。
更に、アサルトの弾が直ぐに切れてしまう事も分かりました。
弾数の問題は重量と稼働時間との兼ね合いになりますので、
これ以上増加は出来ません。
ですので、ここはアサルトではなく、ビームの方が妥当なのかもしれません。
また、対空は仰角の広いトライでどうにでも出来ますので、
腰をすえて狙撃できる機体……バッドやアラクネー辺りが妥当かと思います。
同系統にアヌビがありますが、
以前作った際に稼動時間で泣きを見ましたので見送ります。
こんな事している間に、生産的な作業をしないと……
テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム