明日から本気出す。
初夢から、
今年の運勢がわかると言う事で初夢を思い出そうとしているのですが、
今一つ思い出せません。
夢なんてものは思い出せない物なので仕方ないですが、
「何故夢は思い出せないのか」と言う疑問について、
実は明快な回答がないそうです。
一説によると、
夢は記憶を整理する時に出来る副産物なので、
不要な部分だから消去する様になっているとか、
現実と混同しないようにとか言われていますが……やっぱり、
いい夢は何度でも見たいです。
悪夢だけはきちんと覚えているんですよね、
何故か。
さて、
毎年恒例科学未来館に行ってきました。
毎年毛利衛館長による挨拶があります。

その後、
記念撮影がありました。
1対1ですので写真は載せられませんが、
印象として物腰の柔らかい人でした。
今は常設展のリニューアル中ですので、
見られるところが余りなかったので(と言うより十数回も行っているので流石に見る所がなくなってきました)出て行きました。
そしてガンダムを見てきました。

毎回見て思うのですが、
意外に小さいですよね。
帰りはいつも通り、
台場から新橋まで歩いて帰る予定でしたが、
途中で水上バスが停まっていたので、
乗ってみました。

松本零士のデザインなので、
宇宙船のようなバスです。
その後浅草で降りて浅草寺に初もうでに行き、
帰ってきました。
ある意味冒険だったのですが、
詳細は次回以降で書きます。
明日初詣に行く予定でしたが、
今日で消化し終わったような物ですので明日から創作活動をしていくことになります。
今年の運勢がわかると言う事で初夢を思い出そうとしているのですが、
今一つ思い出せません。
夢なんてものは思い出せない物なので仕方ないですが、
「何故夢は思い出せないのか」と言う疑問について、
実は明快な回答がないそうです。
一説によると、
夢は記憶を整理する時に出来る副産物なので、
不要な部分だから消去する様になっているとか、
現実と混同しないようにとか言われていますが……やっぱり、
いい夢は何度でも見たいです。
悪夢だけはきちんと覚えているんですよね、
何故か。
さて、
毎年恒例科学未来館に行ってきました。
毎年毛利衛館長による挨拶があります。

その後、
記念撮影がありました。
1対1ですので写真は載せられませんが、
印象として物腰の柔らかい人でした。
今は常設展のリニューアル中ですので、
見られるところが余りなかったので(と言うより十数回も行っているので流石に見る所がなくなってきました)出て行きました。
そしてガンダムを見てきました。

毎回見て思うのですが、
意外に小さいですよね。
帰りはいつも通り、
台場から新橋まで歩いて帰る予定でしたが、
途中で水上バスが停まっていたので、
乗ってみました。

松本零士のデザインなので、
宇宙船のようなバスです。
その後浅草で降りて浅草寺に初もうでに行き、
帰ってきました。
ある意味冒険だったのですが、
詳細は次回以降で書きます。
明日初詣に行く予定でしたが、
今日で消化し終わったような物ですので明日から創作活動をしていくことになります。