鯛より金魚。
雪が降った翌日になり、
道路が余りに凍結していたので出勤途中で何度も転びました。
そのせいか、
妙に股間の部分が痛いです。
一応ながら怪我はしていないので、
何ともないです。
流石に横転もしていません。
さて、
川越に行った記事の続きです。
神社の近くにある川越城本丸です。

本丸はこの手の城にしては珍しく本丸が残っている城でして、
補修を経由して現在でも健在です。
入場料が100円とリーズナブル(?)です。

場内は広く、
天井も高いです。
二条城を思い出します。

庭園は江戸時代のそれを思わせる、
ある種質素ともストイックとも取れる庭園です。
日なたぼっこにいいかもしれません。

飾りのついた襖は今でもそのままで現存しています。
他にも鎧兜の展示などがありました。
東京に近く、
当時の面影がそのまま残っているので時代劇のロケにも使われることが多いです。
そして氷川神社に行きました。
ここは埼玉県内でも特に、
特に(二度書きます)縁結びに力を入れているヘンな神社です。
どのくらい変なのかと言いますと、
婚活の斡旋をしている程度の変な神社です。
(同じ神社が今戸神社にも……なんでもないです)
神社の隣に結婚式場があるからでしょうけれど。

前も見かけたおみくじは健在です。
お金を払って魚の紐を引っかけ(要は釣る)、
中に入っているおみくじで運勢を占うと言う妙にアグレッシブなくじです。
因みにと言いますか、
やっぱりと言いますか縁結びのくじは健在です。

林家某が喜びそうな色です。
と言うより明らかにいかがわしい色です。
これをカップルで引いていたのを見かけましたが……いらなくないですか?

毎朝8時になると配布される玉です。
縁結びの石……玉ですがこいつを求めて人が行列をなします。
と言うより、
そんな事をするより敷地の玉を適当に拾って持って帰った方が……
(境内の中の物は全て神聖な物なので、実際にやると罰が当たります)
そんなこんなでしたが、
久しぶりの川越は相変わらずでした。
商店街もやっぱり混沌としていました。
そして帰りに見た光景は、
とても青かったです。

これ、
只の貯水池なんだぜ……
道路が余りに凍結していたので出勤途中で何度も転びました。
そのせいか、
妙に股間の部分が痛いです。
一応ながら怪我はしていないので、
何ともないです。
流石に横転もしていません。
さて、
川越に行った記事の続きです。
神社の近くにある川越城本丸です。

本丸はこの手の城にしては珍しく本丸が残っている城でして、
補修を経由して現在でも健在です。
入場料が100円とリーズナブル(?)です。

場内は広く、
天井も高いです。
二条城を思い出します。

庭園は江戸時代のそれを思わせる、
ある種質素ともストイックとも取れる庭園です。
日なたぼっこにいいかもしれません。

飾りのついた襖は今でもそのままで現存しています。
他にも鎧兜の展示などがありました。
東京に近く、
当時の面影がそのまま残っているので時代劇のロケにも使われることが多いです。
そして氷川神社に行きました。
ここは埼玉県内でも特に、
特に(二度書きます)縁結びに力を入れているヘンな神社です。
どのくらい変なのかと言いますと、
婚活の斡旋をしている程度の変な神社です。
(同じ神社が今戸神社にも……なんでもないです)
神社の隣に結婚式場があるからでしょうけれど。

前も見かけたおみくじは健在です。
お金を払って魚の紐を引っかけ(要は釣る)、
中に入っているおみくじで運勢を占うと言う妙にアグレッシブなくじです。
因みにと言いますか、
やっぱりと言いますか縁結びのくじは健在です。

林家某が喜びそうな色です。
と言うより明らかにいかがわしい色です。
これをカップルで引いていたのを見かけましたが……いらなくないですか?

毎朝8時になると配布される玉です。
縁結びの石……玉ですがこいつを求めて人が行列をなします。
と言うより、
そんな事をするより敷地の玉を適当に拾って持って帰った方が……
(境内の中の物は全て神聖な物なので、実際にやると罰が当たります)
そんなこんなでしたが、
久しぶりの川越は相変わらずでした。
商店街もやっぱり混沌としていました。
そして帰りに見た光景は、
とても青かったです。

これ、
只の貯水池なんだぜ……