黒歴史。
豊臣秀吉の手紙が発見されたと言うニュースが駆け巡りました。
歴史の重みがあって凄いと思うのですが、
よくよく考えれば「豊臣秀吉」の「指示書」だったから凄い訳で、
「只の昔の人」の「恥ずかしい作文」だったら恐ろしい事になります。
これから先、
未来になって発掘された時に変な萌え絵やエロゲーを見て、
その人はどう思うのか……
そして、
このブログを発掘した時に「風城 徹」というへんちくりんな名前の人間の、
しょうもない書き物を見てどう思うのか……
ちょっと不思議です。
さて、
シナリオですがガイドラインに従い、
直しを入れている段階です。
その中で気になったのが……

です。
一文字で検索すると、
当然ですが凄まじく引っかかります。
その為、
意図しない文字が出てきてしまい潰すのに本当に疲れます。
どうしようか?と考えたのですが、
ここは「言葉の意味」としての「一文字」としてカウントし、
「只の一文字」は無視する事にしました。
これによって少しは作業が楽になるかと思います。
ガイドラインが完成に向かっていくと言うのはいい事ですが、
未だ未熟と言うのは実年齢的にどうなのでしょうかね……
歴史の重みがあって凄いと思うのですが、
よくよく考えれば「豊臣秀吉」の「指示書」だったから凄い訳で、
「只の昔の人」の「恥ずかしい作文」だったら恐ろしい事になります。
これから先、
未来になって発掘された時に変な萌え絵やエロゲーを見て、
その人はどう思うのか……
そして、
このブログを発掘した時に「風城 徹」というへんちくりんな名前の人間の、
しょうもない書き物を見てどう思うのか……
ちょっと不思議です。
さて、
シナリオですがガイドラインに従い、
直しを入れている段階です。
その中で気になったのが……

です。
一文字で検索すると、
当然ですが凄まじく引っかかります。
その為、
意図しない文字が出てきてしまい潰すのに本当に疲れます。
どうしようか?と考えたのですが、
ここは「言葉の意味」としての「一文字」としてカウントし、
「只の一文字」は無視する事にしました。
これによって少しは作業が楽になるかと思います。
ガイドラインが完成に向かっていくと言うのはいい事ですが、
未だ未熟と言うのは実年齢的にどうなのでしょうかね……