新キャラクターシート。
万年筆の洗浄用&予備コンバーターの購入を考えてカタログを見ていた所、
今現在使用しているCON-20の清算が終了するとの事でした。
これからは新発売のCON-40に移行するとの事ですので、
今週末に病院&ハロワに行った後に買ってくる事にします。
それにしても400円と言うのはちょっと微妙なお値段です。
さて、
小説ですが今月末までに大まかな方針を決める事に決めていまして、
うちキャラクターについてシートの作成を始めました。
前の小説での反省点を踏まえ、
シートの項目は新しく作り直しました。

前の小説作成の際に作った物の反省点を踏まえ、
項目の追加や削除を行い以下の通りにしました。
これを「過去」「現在」「未来」で3つ分を作る事が望ましいのですが、
流石にそこまで出来ないので一括で作る形となります。
この辺を作成しつつ、
作品制作のコンセプトなどを明確にした方針を決めて企画書の作成に入ります。
大まかなスケジュールとして来月半ばまでに資料整理を終えて企画書を作成し、
5月くらいまでに流れ図の作成完了に入りたいです。
大分時間がかかると思われますが、
それ位容量の大きい作品と見積もっていますから。
今現在使用しているCON-20の清算が終了するとの事でした。
これからは新発売のCON-40に移行するとの事ですので、
今週末に病院&ハロワに行った後に買ってくる事にします。
それにしても400円と言うのはちょっと微妙なお値段です。
さて、
小説ですが今月末までに大まかな方針を決める事に決めていまして、
うちキャラクターについてシートの作成を始めました。
前の小説での反省点を踏まえ、
シートの項目は新しく作り直しました。

前の小説作成の際に作った物の反省点を踏まえ、
項目の追加や削除を行い以下の通りにしました。
これを「過去」「現在」「未来」で3つ分を作る事が望ましいのですが、
流石にそこまで出来ないので一括で作る形となります。
この辺を作成しつつ、
作品制作のコンセプトなどを明確にした方針を決めて企画書の作成に入ります。
大まかなスケジュールとして来月半ばまでに資料整理を終えて企画書を作成し、
5月くらいまでに流れ図の作成完了に入りたいです。
大分時間がかかると思われますが、
それ位容量の大きい作品と見積もっていますから。