セメタリー&ホイリー。

 シナリオ関係のメーリングリストに登録しました。
 しかしながら、リンクを貼って良いものか悩みましたので、
とりあえず貼らないでおきます。
 シナリオ関連と言う事だけありまして、与えられた課題を消化するのに大変です。
 やっと休めると思いましたのに。

 カルネージハートですが、
主にセメタリーとホイリーを調整しました。
 大会が迫っていますので、
ホイリーを優先して処理しました。

 まず、ホイリーの調整点を。
 武装1をカノン砲に変更してみました。
試してみた所、意外にいけるのでは?と思ったのですが(特に対空)、
ホイリーのアイデンティティがなくなるのではないかと思い、
ロケットに戻しました。
 その際、ECMを連射装置に変更し、弾幕を濃くするようにしました。
 シールド×2のおかげで、ミサイル防御可能と判断した為です。
 その代わり、連射装置起動時の熱量の関係で、
熱にめっぽう弱くなってしまいましたが、
短期決戦がホイリーの7割を担っている(っぽい)ので、
やられる前にやると言う事で何とか調整しています。
 上手くできなければ、またECMに戻す事も検討していますが。
 プログラムも見直し、仰角判断を再調整して一応ながら、
対空も出来る様にしました。
 これから先は、主に分散ロックにしたいかな?と考えております。
 集中ロックでは、味方のロケットを食らってしまいますし、
ホイリーなら補助なしでも何とかなりそうですし。

 セメタリー側は以下の通りです。
 まず、致命的な欠陥でした相手の方を向かない点を直しました。
単純に旋回動作を入れていなかった訳ですが、自動旋回に加えまして、
攻撃ルーチン中に旋回動作を入れていましたので、見落としておりました。
 その代わり、類似スプーを行わせる為に前進プログラムを見直しました。
 射程に入らない場合に動作中止→急速前進を繰り返させる簡単な物ですが、
これで平均時速70Km前後で前進出来るようになりました。
 試作機で計測した所、加速装置や重量調整をすれば100Km越えも可能でしたが、
流石にオプションスロットの少ないセメタリーには無理だと、判断しました。

 その代わり、バリケードが前にあった場合に旋回する動作(俗に言う壁旋回)を排除しました。
 同時に有効性の見えなかった旋回ジャンプを排除。
 複雑な回避動作を単純化しました。
 
 それと、
ロックオン処理をジャンプ中(正確には回避動作中)にも出来る様にしました。
 今までは回避動作中には回避ルーチンへ移行するようになっていたので、
この関係でロックルーチンへ移行せず、
ロックがなかなか作動しない状態になっていました。
 これで回避動作中のロックが可能になりましたが、
チップ並びの関係で、ノップを1つ入れる羽目になってしまい、
僅かに動作速度が下がってしまいました。
 どう足掻いても、最低1つ入れないとルーチンを抜け出してしまいますので、
仕方ないと言えば仕方ないのですが。

 久しぶりに本格的な調整をかけたので、
かなり変なロジックになっていますが、
ここは最適化をかけて何とかしたいと思います。

テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる