戻ってきました。
昨日、
万年筆を使おうとした所インク漏れしていまして、
手が青くなってしまったので焦りました。
今日になって液漏れはあまりしておらず、
多分何かの衝撃で漏れたのだろうと言う事で決着しました。
それでも明日になって漏れていたら、
多分に故障ですので修理に出す事にします。
さて、
今日は秩父に出かけた関係で非常に疲れていまして、
簡易更新となります。
概要を説明しますと、
横瀬駅に行く→羊山公園で芝桜を見に行く→姿の池の調査→秩父神社近くで土産を買う
→タクシーで御嶽神社に行く→調査→(渋滞だったので)歩きで駅に戻る→長瀞に行く→岩畳を見に行く→戻る
でした。
戻った後は土産を買って特急で戻りましたが、
やっぱり特急で帰ると楽ですね。
途中まで電波が圏外でしたので、
諸々の作業が不可能でしたが。
今回の調査で実際の場所と作品のロケーションがかなり異なっているのが分かったので、
この辺を確認して修正していきます。
今日はゆっくりしたいのでこの辺で。
写真諸々の詳細は次回以降の、
科学未来館関係の後となります。
そして明後日は、
文学フリマと言う更なる地獄が待っているのです。
万年筆を使おうとした所インク漏れしていまして、
手が青くなってしまったので焦りました。
今日になって液漏れはあまりしておらず、
多分何かの衝撃で漏れたのだろうと言う事で決着しました。
それでも明日になって漏れていたら、
多分に故障ですので修理に出す事にします。
さて、
今日は秩父に出かけた関係で非常に疲れていまして、
簡易更新となります。
概要を説明しますと、
横瀬駅に行く→羊山公園で芝桜を見に行く→姿の池の調査→秩父神社近くで土産を買う
→タクシーで御嶽神社に行く→調査→(渋滞だったので)歩きで駅に戻る→長瀞に行く→岩畳を見に行く→戻る
でした。
戻った後は土産を買って特急で戻りましたが、
やっぱり特急で帰ると楽ですね。
途中まで電波が圏外でしたので、
諸々の作業が不可能でしたが。
今回の調査で実際の場所と作品のロケーションがかなり異なっているのが分かったので、
この辺を確認して修正していきます。
今日はゆっくりしたいのでこの辺で。
写真諸々の詳細は次回以降の、
科学未来館関係の後となります。
そして明後日は、
文学フリマと言う更なる地獄が待っているのです。