厄介毎。
出かける時は何かしらの本を持っていく事にしているのですが、
流石に仕事などで持っていけない場合がある時は電子書籍頼みとなります。
androidとipodではソフトのデータ共有が出来ないので、
同期が出来るkindleを使っていて、
買おうか悩んだ本のリストを見ていますが……見事にありません。
電子書籍化している本は出版社の関係ですが、
それにしても少ないです。
しかも紙の本とそんなに変わらないですし。
一方で海外の本は安いです。
翻訳の分かかる値段もあるのですが、
もう一寸増やしてほしい物です。
欲しい本を図書館で借りる(特に密度が大きい本)は出先では不可能ですから。
さて、
小説ですが地道に確認しながら書いています。

今までは勢いで書いていた傾向があるのですが、
今回はかなり慎重で、
少し書く→流れ図等のリストを確認する→資料を見る→ない場合は調べ直すの繰り返しとなっています。
書いていて、
本当に「なろう系」に載せる内容がこんなのでいいのか?と自問している状態です。
文体も直したいですが、
ここは全部書き切ってから直す事にします。
他の方のブログに載せている小説を読んでみますと、
やはりと言うかとっつきやすさを優先している感じがします。
自分は正に正しく、
その逆を走っているなと感じまして、
更に不安になってきます。
いつ仮を書き上げられるか分かりませんが、
出来る限り今月中に書き上げたいと思います。
その後もまた長いのですが。
流石に仕事などで持っていけない場合がある時は電子書籍頼みとなります。
androidとipodではソフトのデータ共有が出来ないので、
同期が出来るkindleを使っていて、
買おうか悩んだ本のリストを見ていますが……見事にありません。
電子書籍化している本は出版社の関係ですが、
それにしても少ないです。
しかも紙の本とそんなに変わらないですし。
一方で海外の本は安いです。
翻訳の分かかる値段もあるのですが、
もう一寸増やしてほしい物です。
欲しい本を図書館で借りる(特に密度が大きい本)は出先では不可能ですから。
さて、
小説ですが地道に確認しながら書いています。

今までは勢いで書いていた傾向があるのですが、
今回はかなり慎重で、
少し書く→流れ図等のリストを確認する→資料を見る→ない場合は調べ直すの繰り返しとなっています。
書いていて、
本当に「なろう系」に載せる内容がこんなのでいいのか?と自問している状態です。
文体も直したいですが、
ここは全部書き切ってから直す事にします。
他の方のブログに載せている小説を読んでみますと、
やはりと言うかとっつきやすさを優先している感じがします。
自分は正に正しく、
その逆を走っているなと感じまして、
更に不安になってきます。
いつ仮を書き上げられるか分かりませんが、
出来る限り今月中に書き上げたいと思います。
その後もまた長いのですが。