端と端。

 北海道で震度6弱の地震がありました。

 前の熊本と言い、
何だか今年は呪われている気がしないでもないです。

 今日は前述しました通り就職セミナーでして、
もはや常連と言っても過言ではない有様となっていました。

 その中で添え状は面接の時に入れなくて良かったり、
応募書類は郵便局に出した日付(到着日ではない)に合わせて日付を入れるようにするなど、
今まで知らないアレな事を色々とまなびました。

 そして帰りに立ち食いそば屋で卵かけごはんとそばのセットがありましたので、
頼んでみました。

2016061601.jpg

 卵かけご飯専用の醤油が出てきました。

 卵かけご飯は何年も食べていないので、
(と言うより火を通さない物は納豆位しか食べてないです)
久しぶりに食べました。

 うまい、
うますぎる!

 これでした。
 醤油の味と卵の甘さがマッチしてこの世の物と思えない味でした。

 卵かけご飯はあえて下品に食べるのが自分流ですので、
がっつり丼に口を付けて食べ切りました。

 流石に家で食べると量の加減が出来ないのでカロリーが増えるのと、
専用の醤油がないのでちょっととは思ってしまいます。

 さて、
 セミナーで使用していた万年筆の調子が悪く、
紙が変ににじむなどしている為、
一旦調査を兼ねて洗浄する事としました。

 一旦インクを抜く事にしましたが、
その際インクがわずかな量しか残っていない事が分かりました。

 要は量が少ないからにじみが出たようです。

 普段はインクの入った小瓶を持ち歩いているのですが、
今日は持っていかなかったのが仇になったようです。

 コンバーターを使っているタイプの万年筆はカートリッジタイプと異なり、
コンバーター内に水の出し入れをしてインクを抜いて行きます。

 全て抜いていきました。

 次はコンバーターの交換になります。

2016061602.jpg

 ipodで撮影したので汚いです。

 上が新コンバーター(回転式)で、
下が旧コンバーター(板バネ式)です。

 旧コンバーターは去年に生産終了した為、
新コンバーターへと移行する事になります。

 理由として、
ペンの種類に合わせて2種類あったコンバーターを1つに統合した為です。

 何気に高い(1つ400円します)のが欠点です。

 回転式は今まで使った事がないので分かりませんので、
使い勝手はどうなのかな?と考えてしまいます。

 まあ、
中身の問題ですから特に変わりないと思いますが。

 何にせよ、
万年筆と言う物は非常に面倒……もとい手間のかかる文具です。

 本当に精密機器と言っても過言ではありません。

 他の文具に比べて高いだけの事はありますね。

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる