おかしな所。
午後になり、
いつの間にやら雨があがったので地元のハローワークに行ってきました。
2、3日おきにハローワークに行っているのですが、
なかなか合う仕事がなく、
本当に無数に求人があるのか?と突っ込まずにいられません。
来月になれば雇用保険の申請が出来ますので、
ある程度収入面では大丈夫です。
今月が地獄ですが。
さて、
小説ですが草稿を書き終えました。
文章諸々の推敲や文字の統一、
流れ図などの各資料との照合は一切行っていません。
最初に直す所はノートに一通り書いていまして、
ざっと見て判明している(と言うより後で調査しました)場所と人物に関する矛盾から直していくことになります。
以前書いた通り、
PDFとなりますが草稿を公開します。
これを基準に直していくことになります。
テキストのそれをほぼそのままPDFにしていますので見づらいです。
その辺をご了承ください。
ここからどう直していくのかは随時書いて行く事にします。
なろうで公開するまで大分時間がかかりますので、
期待せずにお待ちください。
因みに40KBとかなり大きいですが、
メインが「追加」になるのでもっと大きくなります。
これ、
文字数が少ない傾向の「なろう」に載せて大丈夫なのでしょうか?
いつの間にやら雨があがったので地元のハローワークに行ってきました。
2、3日おきにハローワークに行っているのですが、
なかなか合う仕事がなく、
本当に無数に求人があるのか?と突っ込まずにいられません。
来月になれば雇用保険の申請が出来ますので、
ある程度収入面では大丈夫です。
今月が地獄ですが。
さて、
小説ですが草稿を書き終えました。
文章諸々の推敲や文字の統一、
流れ図などの各資料との照合は一切行っていません。
最初に直す所はノートに一通り書いていまして、
ざっと見て判明している(と言うより後で調査しました)場所と人物に関する矛盾から直していくことになります。
以前書いた通り、
PDFとなりますが草稿を公開します。
これを基準に直していくことになります。
テキストのそれをほぼそのままPDFにしていますので見づらいです。
その辺をご了承ください。
ここからどう直していくのかは随時書いて行く事にします。
なろうで公開するまで大分時間がかかりますので、
期待せずにお待ちください。
因みに40KBとかなり大きいですが、
メインが「追加」になるのでもっと大きくなります。
これ、
文字数が少ない傾向の「なろう」に載せて大丈夫なのでしょうか?