PDF形式に変換。

 何とかして、Word形式のファイルをPDFに変換できないか、
模索中です。

 一応、目星をつけたソフトはありまして、
インストールして使用してみましたが、
どれも「メモリー不足」か「Wordのバージョンが古い」を理由に、
変換できません。

 しかも、最悪再起動する必要があるほどフリーズしてしまうのもありましたので。

 どちらも「古い」為に変換できない(PCとソフトですね)と言う理由です。
 どちらも、対処するには膨大な設備投資が必要になるわけでして、
高がファイルを変換する為だけに、
そんなに時間と手間と資金をかけていられません。

 OpenOfficeですと、整形する必要がありますので、
改稿する所からやり直す羽目になってしまいますし
(絵で言えば、用紙の大きさがあっていない為に下絵から書き直すようなものです)、
本当にきついです。

 ドラッグ&ドロップだけで……なんて、都合のいい物を考えていたボクが、
本当に情けなくなります。

 本当に、大変です。

 それと、来年上半期に書く作品の候補が上がりました。
 新作に関しましては、大方固まりましたが、
旧作改稿に関しまして、今だ幾つか候補がありまして固まっておりません。
 もう暫く、発表までお待ち下さい。

 追記。

 瞬簡PDFと言うソフトを導入しました。
 ネットに接続する必要がある事、
広告が出る事、
インストール時にJWordのインストールを推奨される(チェックを外せばインストールされません)
に目をつぶれば変換時の再現度が高く、
おおむね満足でした。

 但し、EeePC側ではWord形式の変換が出来ない事
(Textは変換できましたので、Officeが入っていないのが理由と思われます)、
 Eモバイルのユーティリティでの接続では、
ネットに接続したと見なされない点(結局外付け無線LANで接続しました)があります。
 似た環境で使用している方は気をつけてください。

 まあ、使い勝手がよければ、
購入も検討しますけど。

 Word2007との互換プログラムをインストールすれば、
大体のソフトで変換できるとの事でしたが、
サイトにアクセスしてみた所、
こいつを落とすのに1時間以上も掛かるとの事で、結局断念しました。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

コメントの投稿

非公開コメント

PrimoPDFとかクセロPDFなんていうソフトがアあります。

 コメント、ありがとうございます。

 クセロやPrimoは試用しましたが、
メモリが少なく、処理が追いつかない事や、
Office2007との互換が必要との事で断念致しました。

 結局、追記に書きましたとおり、
瞬簡PDFを採用させていただきました。

 情報、ありがとうございました。
プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる