情熱の赤い何か。

 雨が降る中、
そば打ち教室に行って参りました。

 割合上手く出来たには出来たのですが、
最後の最後で詰めを誤ると言う悪癖が出てしまい、
個人的に納得できない結果になりました。

 その辺は次までに何とかしないとですが、
悪癖と言うのは無意識に出てしまうので、
相当意識しないと厳しいようです。

 さて、
5月の半ばに与野公園でバラ祭りが開催されていたので、
様子を見に行ってきました。

 バラと言うと、
どうにもナルシシストなイメージがあります。
(実際は水仙ですけれど)

2016070901.jpg

 大抵イメージしている薔薇の花と言うのは、
八重咲きの赤い花と言う印象があります。

 実際にはそういった品種に限らず、
八重咲ではない薔薇も多いです。

 色のバリエーションも結構ありまして、

2016070903.jpg

黄色や、

2016070902.jpg

ピンクがあります。

 因みに前に書いた通り、
青と黒は存在しません。
(厳密には近い色が存在します)

2016070904.jpg

 ここまで咲いていると圧巻です。

2016070905.jpg

2016070906.jpg

 ここまで来ると薔薇じゃないと突っ込みを入れたくなります。

 薔薇と言っても様々な種類が有り、
(サクラやウメも薔薇の一種と言えば一種です)
中には原種の特徴を残した「どう見ても薔薇じゃない薔薇」のあるので、
結構奥が深い物になっています。

 続きは次回以降の更新で。

テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

そば打ちおつかれさまでした。

バラどれもきれいですね! バラ園でたくさんのバラを見るのは好きですが、手入れは大変なんでしょうね……(^-^;

オールドローズも可愛いですよね♪

Re: タイトルなし

 コメント、ありがとうございます。

 薔薇はさいたま市で管理しているとの事です。

 一時期は殆どの薔薇が病気でやられてしまい、
再生するのに土を入れ替えるなど、
労力をかけたそうです。

 管理は意外に大変なようです。
プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる