これが始まり。
長い間遊べるゲームをと思いまして、
カルドセプトリボルトを買ってこようとゲームショップを回ってきました。
因みに前作は数百時間は遊んでいます。
但し対戦はしない派なので、
オンラインプレイは一切やっていませんが。
悲しい事に、
全ての店で売り切れでした。
ダウンロード版でもと思ったのですが、
実質定価なので(店頭だと割引がありますから)損だなと感じて諦める事にしました。
このゲームは面白いと言えば面白いのですが、
難易度が高め&運の要素が強すぎるのと、
プレイ時間が異様に長い(1プレイ最低20~30分かかります)のが欠点です。
最近時間が取れにくいのもあって、
やっぱり携帯ゲーム機らしくサクッとやりたい所です。
で、
今日になって初めてサイゼリアに行ってきました。
上記のゲームがデパートで売り切れだったので、
同じ建物の中にある所に入ったにすぎませんが。
凄い安いですね。
パスタが1000円がザラな所に良く行っていたので、
昼食を取って500円を割ったのは初めてです。
コーヒー1杯ですら500円を越えると言うのに。
さて、
本題ですが点字図書館に行って参りました。
別に凄い所と言う訳でも、
実際に行って借りられる所でもないです。
(全部郵送なので行く必要は皆無です)
行っても単に窓口と点訳の作業所、
売店がある位なので普通の図書館とはかなり異なります。
公営ではない点も図書館としては珍しいです。
(福祉法人が運営しています)
「夏休み自由研究点字入門セット」
「マスコットブレイル」
を買ってきました。

入門セットは写真の物が内包されています。
但し右下の物は入っていません。
(右下の物がマスコットブレイルと言う別商品です)
只、
内包されていると言うより個々の商品を一括して売っている感じだったので、
梱包が別々になっています。
内容物は、
・点字器
・点字消し
・点字用紙100枚
・点字にチャレンジ(ドリル形式の冊子)
・G-10とマナブくんの点字教室(初心者向け点字ガイド)
・点字一覧表
・本間一夫の生涯(漫画形式の伝記)
となります。
セットでは2150円となります。
点字器だけで1150円もしますので、
マニュアル諸々含めて安いと言えば安いです。
今までは読むのを学習できても書くのが用具がないと出来なかったので、
これから大分進展するか……と思うのですが、
どうせ飽きるのかとも考えてしまいます。
教えてくれるところが何処にもないですし。
(講習もボランティアに属する事が前提になっています)
出来る所までやっておくとします。
カルドセプトリボルトを買ってこようとゲームショップを回ってきました。
因みに前作は数百時間は遊んでいます。
但し対戦はしない派なので、
オンラインプレイは一切やっていませんが。
悲しい事に、
全ての店で売り切れでした。
ダウンロード版でもと思ったのですが、
実質定価なので(店頭だと割引がありますから)損だなと感じて諦める事にしました。
このゲームは面白いと言えば面白いのですが、
難易度が高め&運の要素が強すぎるのと、
プレイ時間が異様に長い(1プレイ最低20~30分かかります)のが欠点です。
最近時間が取れにくいのもあって、
やっぱり携帯ゲーム機らしくサクッとやりたい所です。
で、
今日になって初めてサイゼリアに行ってきました。
上記のゲームがデパートで売り切れだったので、
同じ建物の中にある所に入ったにすぎませんが。
凄い安いですね。
パスタが1000円がザラな所に良く行っていたので、
昼食を取って500円を割ったのは初めてです。
コーヒー1杯ですら500円を越えると言うのに。
さて、
本題ですが点字図書館に行って参りました。
別に凄い所と言う訳でも、
実際に行って借りられる所でもないです。
(全部郵送なので行く必要は皆無です)
行っても単に窓口と点訳の作業所、
売店がある位なので普通の図書館とはかなり異なります。
公営ではない点も図書館としては珍しいです。
(福祉法人が運営しています)
「夏休み自由研究点字入門セット」
「マスコットブレイル」
を買ってきました。

入門セットは写真の物が内包されています。
但し右下の物は入っていません。
(右下の物がマスコットブレイルと言う別商品です)
只、
内包されていると言うより個々の商品を一括して売っている感じだったので、
梱包が別々になっています。
内容物は、
・点字器
・点字消し
・点字用紙100枚
・点字にチャレンジ(ドリル形式の冊子)
・G-10とマナブくんの点字教室(初心者向け点字ガイド)
・点字一覧表
・本間一夫の生涯(漫画形式の伝記)
となります。
セットでは2150円となります。
点字器だけで1150円もしますので、
マニュアル諸々含めて安いと言えば安いです。
今までは読むのを学習できても書くのが用具がないと出来なかったので、
これから大分進展するか……と思うのですが、
どうせ飽きるのかとも考えてしまいます。
教えてくれるところが何処にもないですし。
(講習もボランティアに属する事が前提になっています)
出来る所までやっておくとします。
テーマ : 障害福祉サービス事業について
ジャンル : 福祉・ボランティア