ミサイル回避。
昨日のアクセス件数が44と、凄い事になっております。
何か不味い事でも書いたのでしょうか?
ミサイル回避理論を見ていた所、セメタリーの特殊行動(前進ジャンプ)でも出来るのでは?と感じました。
そこで、ミサイルが近づいた場合特殊行動をするセメタリーを試作し、試してみました。
思いついたのが夜中ですので、軽く作って明日調整するか、程度でしたが、
意外にも2連射の中ミサイルを回避できるので、驚いて実装してみました。
当然、夜更かしです。
実際にかなりの頻度で回避しますが、
その代わり今までの様なジャンプ回避で出来ました、
ジャンプ射撃などが出来ず、
単純に回避ができる、程度でしかありません。
しかしながら、2連射分回避できるのは非常に大きく、
ミサイル回避に幅を持たせたと言う点におきましては重要だと思います。
その際ですので、ミサイル回避ルーチンを見直し、
単発の場合はジャンプ回避、2発の場合は特殊行動に寄る回避、
それ以上の場合は防御する方式にしました。
確かに、ミサイルはひょいひょい回避できます。
しかし調整不足からか、
1発目と2発目の間合いが離れている場合には回避中に食らってしまいます。
加えて、防御力が高くないのか、
2発以上ガードすると仰け反ってしまい、3発目になりますと倒れてしまいます。
これはハード上の問題ですので、
対徹甲装甲を対爆発装甲に変え、ミサイルダメージを軽減しました。
これで、ほぼミサイルに関しまして回避と防御は完璧に近くなりました。
それでも駄目なら、ハードを冥界にする以外に手段がありません。
現に、他プレイヤーのミサイルチァーイカと戦わせて見ますと、
まれに1機も撃破されずに生き延びる事があります。
今までは必ず1機、最悪2機ミサイルで落とされたので、
これを考えると回避と防御が優秀になった、と見ても良いでしょう。
その代わり、装甲を変えた為にカノン砲に滅法弱くなってしまいまして、
カノン砲で狙撃=撃破されるという分かりやすい欠点が現れてしまいました。
この場合、ミサイルダメージに目をつぶってカノン砲への防御力を高めるか、
ミサイル回避に特化してカノン砲に目をつぶるか……という2択の調整になります。
欠点を補うか、長所を伸ばすか……
セメタリー開発の岐路に立たされています。
何か不味い事でも書いたのでしょうか?
ミサイル回避理論を見ていた所、セメタリーの特殊行動(前進ジャンプ)でも出来るのでは?と感じました。
そこで、ミサイルが近づいた場合特殊行動をするセメタリーを試作し、試してみました。
思いついたのが夜中ですので、軽く作って明日調整するか、程度でしたが、
意外にも2連射の中ミサイルを回避できるので、驚いて実装してみました。
当然、夜更かしです。
実際にかなりの頻度で回避しますが、
その代わり今までの様なジャンプ回避で出来ました、
ジャンプ射撃などが出来ず、
単純に回避ができる、程度でしかありません。
しかしながら、2連射分回避できるのは非常に大きく、
ミサイル回避に幅を持たせたと言う点におきましては重要だと思います。
その際ですので、ミサイル回避ルーチンを見直し、
単発の場合はジャンプ回避、2発の場合は特殊行動に寄る回避、
それ以上の場合は防御する方式にしました。
確かに、ミサイルはひょいひょい回避できます。
しかし調整不足からか、
1発目と2発目の間合いが離れている場合には回避中に食らってしまいます。
加えて、防御力が高くないのか、
2発以上ガードすると仰け反ってしまい、3発目になりますと倒れてしまいます。
これはハード上の問題ですので、
対徹甲装甲を対爆発装甲に変え、ミサイルダメージを軽減しました。
これで、ほぼミサイルに関しまして回避と防御は完璧に近くなりました。
それでも駄目なら、ハードを冥界にする以外に手段がありません。
現に、他プレイヤーのミサイルチァーイカと戦わせて見ますと、
まれに1機も撃破されずに生き延びる事があります。
今までは必ず1機、最悪2機ミサイルで落とされたので、
これを考えると回避と防御が優秀になった、と見ても良いでしょう。
その代わり、装甲を変えた為にカノン砲に滅法弱くなってしまいまして、
カノン砲で狙撃=撃破されるという分かりやすい欠点が現れてしまいました。
この場合、ミサイルダメージに目をつぶってカノン砲への防御力を高めるか、
ミサイル回避に特化してカノン砲に目をつぶるか……という2択の調整になります。
欠点を補うか、長所を伸ばすか……
セメタリー開発の岐路に立たされています。
テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム