何かの為に、誰かの為に。

 先日、
川のほとりに危ない花が咲いていました。

 危ないと言ってもつかまるような物ではないです。

2016101501.jpg

 エンジェルトランペット
 今はダチュラと言うのでしょうか。

 ガクを映していないので詳細な種は解析出来ませんが、
園芸種なので植える分には問題ないです。

 只、
この手の植物は幻覚を伴った毒性があるので扱いに注意が必要です。

 さて、
今日はネットで調べた所、
日本盲人会連合がイベントをやっていると言う事で出かけてきました。

 以前も点字用紙目的で何度か足を運んでいるのですが、
重々しい雰囲気で立ち入りしても何も出来ず、
立ち去る有様でした。

 点字用紙が一番安い所ですから、
何としてもと言う奴です。

 因みに同規格の紙を普通に買うと倍近く取られます。

2016101502.jpg

 早速出向き、
中に入るとスタンプラリーとアンケート用紙を渡されました。

 購買部で早速点字用紙を購入し、
後は内部見学をしてきました。

 点字による印刷の方法や点字の打ち方、
視覚障害者と同じ目線に立つための眼鏡による体験、
(網膜はく離や白内障と言った物もありました)
模型による学習、
点字図書館の管理や音声アナウンスの体験(録音したCDを貰いました)等、
一つの事業所としてどういう事をしているのかを把握するのに十分でした。
 
 図書館はこじんまりとしていて運営が大変なようで、
近くの点字図書館ヘレン・ケラー協会とも連携しているようです。

 点字は若干理解できるので、
点字を含めた仕組みには納得でした。

 視覚障害者は増えていく一方(高齢化もありますから)なので、
これから先、
この手の施設や点字の技能を持った人間は需要が上がっていくかと思います。

 自分自身の文章力を上げる&PCがなくても学習できると言う理由から点字を学習しているのですが、
ここらで一通り修めた時にどうするかも考えないといけないなと感じました。

 自分自身で手いっぱいなので、
今の所他人の為に何かすると言うのは遠い先の未来になりそうですが。

 帰りに池袋の西武の屋上にあるうどん屋、
かるかや」に寄ってきました。

 ここはスタンドでの販売スタイルながら手打ちうどんに拘る店でして、
非常にうまいと評判です。

 前にも食べに来たのですが、
態々屋上に出向くと言う手間があるので面倒に感じていたので、
もういつ行ったのか忘れました。

2016101503.jpg

 つけめんは暖かい物を……頼んだはずですが、
つゆが冷たかったです。

 まさかうどんが湯に入っているので、
暖かいのと冷たいのはその違いなのかな?

 味は濃いめでうどん本来の味もコシもあり、
本当に手打ちのうどんです。

 他の立ち食いそばでは味わえないボリューム感です。

 そして屋上の空。

2016101504.jpg

 見事に綺麗です。

 最近乙女ロードに行ってないですね。
 もう中年に近いですし、
アニメイトも実質移転したので行く意味なんてほとんどないですしねぇ。

 この空も都会のど真ん中の空ですから、
排気ガスで汚いのでしょうね。

 電気自動車になったらきれいになるのでしょうけれど、
電気自体が原子力や火力と言う汚い(以下略)。

 とりあえず、
目的の紙は買ってこれましたし、
スタンプラリーの粗品と思えない豪華な景品(ストップタイマーでした)や、
メモ帳諸々も手に入りましたし、
なかなかな所でした。

テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる