お仕事探しもきついです。
仕事にいくらエントリーしても断られまくりで、
年齢と言う物がいかに最大の関門なのかを思い知らされます。
もう応募する所がないんじゃね?な領域に片足を突っ込んでいますが、
足掻くしかないです。
明日から、
神保町で古本祭りをやるとの事ですが、
明日は雨だそうなので無理っぽいですね。
参考になる小説を調べてみた所、
「ライ麦畑でつかまえて」と「風と共に去りぬ」がお勧めだそうなので見に行ってこようかと思ったのですが、
残念です。
さて、
sketchupですが、
今の所は柱の太さの修正に追われています。
あれだけ基礎を作ったのですから、
修正がきついのは当然と言えば当然です。
くやしい……!
でも感じちゃ(以下略)。
ではなくて、
その過程もある意味楽しいと感じてしまう、
そんな自分はやっぱりアスペ……もとい変態なのかと思ってしまいます。

気にしていた式台の柱はそれっぽく作り直しました。
太い柱を基礎となる木の上に立てると思えませんから、
こういう解釈でと言う奴です。

同様に他の柱も同じにしました。
基礎となるコンクリート部分(要は縁の下)が低すぎる気がしますが、
地面に埋まっていると言う解釈で何とかします。
なら埋まっている所も作れと突っ込みたくなるのですが、
地下を書いても仕方ないのでこんなものとします。
もう妥協しすぎですね。
当面は柱の太さの調整を行いつつ、
gimpの扱い方について学ぼうと思います。
年齢と言う物がいかに最大の関門なのかを思い知らされます。
もう応募する所がないんじゃね?な領域に片足を突っ込んでいますが、
足掻くしかないです。
明日から、
神保町で古本祭りをやるとの事ですが、
明日は雨だそうなので無理っぽいですね。
参考になる小説を調べてみた所、
「ライ麦畑でつかまえて」と「風と共に去りぬ」がお勧めだそうなので見に行ってこようかと思ったのですが、
残念です。
さて、
sketchupですが、
今の所は柱の太さの修正に追われています。
あれだけ基礎を作ったのですから、
修正がきついのは当然と言えば当然です。
くやしい……!
でも感じちゃ(以下略)。
ではなくて、
その過程もある意味楽しいと感じてしまう、
そんな自分はやっぱりアスペ……もとい変態なのかと思ってしまいます。

気にしていた式台の柱はそれっぽく作り直しました。
太い柱を基礎となる木の上に立てると思えませんから、
こういう解釈でと言う奴です。

同様に他の柱も同じにしました。
基礎となるコンクリート部分(要は縁の下)が低すぎる気がしますが、
地面に埋まっていると言う解釈で何とかします。
なら埋まっている所も作れと突っ込みたくなるのですが、
地下を書いても仕方ないのでこんなものとします。
もう妥協しすぎですね。
当面は柱の太さの調整を行いつつ、
gimpの扱い方について学ぼうと思います。