一部屋。
今年になって久しぶりにPSO2を始めましたが、
非常にシステムが複雑になっていました。
正確にはシステムが様変わりしていまして、
自分はもうそろそろ限界かと感じてきました。
別段オンラインゲームと言えど、
対戦要素もないですしチームも組んでいない、
余りに下手で誰とも組むつもりもない、
更に数か月以内のアップデートで16GBのメモリーカードで容量が足りなくなるとくれば、
辞めるなら今のうち……
と思ったのですが、
どうにも今までプレイした経験がもったいない気がして来て、
切り捨てる事も出来ない状態です。
一体全体どうすれば。
さて、
sketchupですが1部屋作りました。

北側の部分で、
ここは拡張した所か既にある部屋を改装した所っぽいです。
図面や写真を見ても明らかに異なります。
ここは床を作るのと同じ感覚で作りますが、
段差とフローリングがあるのでそれぞれ意識して作ります。

ここは階段がありまして屋根裏部屋に続いているのですが、
今回は床と壁を作る所ですので作りません。
フローリングの所は縁取りがしてあるので作りました。
5mm程ふちどりしたのですが、
少し厚い気がします。

こうして見ると出来上がって来たなと思います。
しかしながら、
重いのなんのと。
この処理の重さが最大の敵かも知れません。
非常にシステムが複雑になっていました。
正確にはシステムが様変わりしていまして、
自分はもうそろそろ限界かと感じてきました。
別段オンラインゲームと言えど、
対戦要素もないですしチームも組んでいない、
余りに下手で誰とも組むつもりもない、
更に数か月以内のアップデートで16GBのメモリーカードで容量が足りなくなるとくれば、
辞めるなら今のうち……
と思ったのですが、
どうにも今までプレイした経験がもったいない気がして来て、
切り捨てる事も出来ない状態です。
一体全体どうすれば。
さて、
sketchupですが1部屋作りました。

北側の部分で、
ここは拡張した所か既にある部屋を改装した所っぽいです。
図面や写真を見ても明らかに異なります。
ここは床を作るのと同じ感覚で作りますが、
段差とフローリングがあるのでそれぞれ意識して作ります。

ここは階段がありまして屋根裏部屋に続いているのですが、
今回は床と壁を作る所ですので作りません。
フローリングの所は縁取りがしてあるので作りました。
5mm程ふちどりしたのですが、
少し厚い気がします。

こうして見ると出来上がって来たなと思います。
しかしながら、
重いのなんのと。
この処理の重さが最大の敵かも知れません。