辞書。
今日の朝、
通勤に使う電車が人身事故で止まりました。
人身事故事態は想定内なので、
予め調べておいた別の駅に向かおうとした矢先……
運転再開しました。
引き上げて元の駅から向かったのですが、
人身事故の対処は意外に早いものですね。
技術の進歩か、
慣れなのか……自分は慣れたくはないですね。
さて、
小説ですが辞書を引いて言葉の意味を照合していく作業に入りました。
シナリオの場合、
分かればいいので記号的に文字を配置していけばいいので楽なのですが、
小説の場合、
表現の問題があるので言葉を選んで配置しなければいけません。
かといって、
意味の分からない、
もしくは異なった意味の言葉をつなげてしまうというのも問題なので、
ここで辞書で気になる文字をピックアップして調べていくこととします。
以前は本の辞書を引いて調べていたのですが、
さすがに時間がかかりますので、
(前は調べ終わるのに半日以上かかっていました)
ネット上の辞書とソフトウェア上の辞書で調べていく事としました。
この場合、
語が適切でない場合のみ紙の辞書を引いて類語を調べていく事となります。
ネットの辞書というのは曖昧な上に偏りが多いのであまり使いたくないのですが、
速度という点で仕方ないです。
ここが一つの山場です。
越えればもう終わったも同然なので、
あとひと踏ん張りです。
通勤に使う電車が人身事故で止まりました。
人身事故事態は想定内なので、
予め調べておいた別の駅に向かおうとした矢先……
運転再開しました。
引き上げて元の駅から向かったのですが、
人身事故の対処は意外に早いものですね。
技術の進歩か、
慣れなのか……自分は慣れたくはないですね。
さて、
小説ですが辞書を引いて言葉の意味を照合していく作業に入りました。
シナリオの場合、
分かればいいので記号的に文字を配置していけばいいので楽なのですが、
小説の場合、
表現の問題があるので言葉を選んで配置しなければいけません。
かといって、
意味の分からない、
もしくは異なった意味の言葉をつなげてしまうというのも問題なので、
ここで辞書で気になる文字をピックアップして調べていくこととします。
以前は本の辞書を引いて調べていたのですが、
さすがに時間がかかりますので、
(前は調べ終わるのに半日以上かかっていました)
ネット上の辞書とソフトウェア上の辞書で調べていく事としました。
この場合、
語が適切でない場合のみ紙の辞書を引いて類語を調べていく事となります。
ネットの辞書というのは曖昧な上に偏りが多いのであまり使いたくないのですが、
速度という点で仕方ないです。
ここが一つの山場です。
越えればもう終わったも同然なので、
あとひと踏ん張りです。