悪魔の何か。
カカオ含有率95%のチョコレートを食べてみました。
親曰く「誰もが二度と食べようとしない」とのことで、
早速食べてみました。
一口目でチョコレートとは何か?という哲学が湧いて出てきます。
二口目で粉薬を食べて健康になったブラシーボ効果が体験できます。
三口目で罰ゲームを受けている芸人の魂が乗り移ってきます。
四口目で某政治家のごとく、砂糖が欲しくなる野心が湧いて出てきます。
五口目でなぜこんなものを買ってしまったのか?という絶望感を体験できます。
そのままで食べると一発で目が覚めるくらいの衝撃的な味なので、
少なくとも牛乳と一緒に食べるか罰ゲームで食べてください。
ポリフェノールの塊なので健康には良さそうですが、
リスクは高いです。
溶かして砂糖を入れたり、
カレーに入れたりと調理素材として使うといい感じかもしれません。
普通のチョコレートを調理素材に使うと甘くなってしまいますから。
さて、
1月半ばにさいたまの園芸植物園に行ってきました。
数年ぶりに行く所でして、
無料である代わり交通の便が悪いという欠点があります。

早速花が出迎えてくれます。

こちらはオキザリスです。
オキザリスとカタバミは同じ科ですが、
(オキザリスはカタバミの学名です)花にだいぶ違いがあります。

プリムラ。
プリムローズ(サクラソウ)とはだいぶ違いますが、
実は同じ科です。

温室の中はこんな感じです。
前にいたオウムは他界してしまったそうです。
ここに来てから35年だそうで。
長いような短いような……?

ゴクラクチョウカ。
とさかが特徴的の痛そうな花です。

タビビトノキ。
葉の部分はカットしています。
非常に硬く、
本当に際限なく伸びるので仕方ない所ではあります。
園芸植物園では温室は3つありまして、
1つは温帯、
もう一つはフルーツ類、
最後にランとなっています。
続きは次回以降の更新で。
親曰く「誰もが二度と食べようとしない」とのことで、
早速食べてみました。
一口目でチョコレートとは何か?という哲学が湧いて出てきます。
二口目で粉薬を食べて健康になったブラシーボ効果が体験できます。
三口目で罰ゲームを受けている芸人の魂が乗り移ってきます。
四口目で某政治家のごとく、砂糖が欲しくなる野心が湧いて出てきます。
五口目でなぜこんなものを買ってしまったのか?という絶望感を体験できます。
そのままで食べると一発で目が覚めるくらいの衝撃的な味なので、
少なくとも牛乳と一緒に食べるか罰ゲームで食べてください。
ポリフェノールの塊なので健康には良さそうですが、
リスクは高いです。
溶かして砂糖を入れたり、
カレーに入れたりと調理素材として使うといい感じかもしれません。
普通のチョコレートを調理素材に使うと甘くなってしまいますから。
さて、
1月半ばにさいたまの園芸植物園に行ってきました。
数年ぶりに行く所でして、
無料である代わり交通の便が悪いという欠点があります。

早速花が出迎えてくれます。

こちらはオキザリスです。
オキザリスとカタバミは同じ科ですが、
(オキザリスはカタバミの学名です)花にだいぶ違いがあります。

プリムラ。
プリムローズ(サクラソウ)とはだいぶ違いますが、
実は同じ科です。

温室の中はこんな感じです。
前にいたオウムは他界してしまったそうです。
ここに来てから35年だそうで。
長いような短いような……?

ゴクラクチョウカ。
とさかが特徴的の痛そうな花です。

タビビトノキ。
葉の部分はカットしています。
非常に硬く、
本当に際限なく伸びるので仕方ない所ではあります。
園芸植物園では温室は3つありまして、
1つは温帯、
もう一つはフルーツ類、
最後にランとなっています。
続きは次回以降の更新で。