行方不明。
ちょっとした事件です。
園芸植物園の写真データの入ったメモリーカードを紛失しました。
家の中なのでどこかにあるはずですが、
ええとどこに置いたかしら。
恥ずかしいデータもあるので、
何としてでも探し出して園芸植物園の続きを書きたいです。
ついでに今使っている朱印帳も見当たらないので、
こいつも探すこととします。
さて、
カルネージハートですが順調にゴリ押しで8日目まで来ました。

やっと自動操縦に来ました。
このゲームのキモは機体が動かせない事にあるので、
メインに入ったと感じます。

前のレクチャーでお気に入りの一機、
セメタリーが来ました。
全てにおいて半端ですが憎めない、
そんな機体です。

手動操縦ですとボタンの関係で一杯になります。
同時押しの設定も暴発が多く、
ある程度は自動制御にしないときついです。
ここからさらにじっくりプレイしていきます。
今のところはチュートリアルですのでそこまで考える必要もなく、
攻略方法も特にないのですが、
ミッションが入ってきたあたりから攻略について少し書いていこうと思っています。
園芸植物園の写真データの入ったメモリーカードを紛失しました。
家の中なのでどこかにあるはずですが、
ええとどこに置いたかしら。
恥ずかしいデータもあるので、
何としてでも探し出して園芸植物園の続きを書きたいです。
ついでに今使っている朱印帳も見当たらないので、
こいつも探すこととします。
さて、
カルネージハートですが順調にゴリ押しで8日目まで来ました。

やっと自動操縦に来ました。
このゲームのキモは機体が動かせない事にあるので、
メインに入ったと感じます。

前のレクチャーでお気に入りの一機、
セメタリーが来ました。
全てにおいて半端ですが憎めない、
そんな機体です。

手動操縦ですとボタンの関係で一杯になります。
同時押しの設定も暴発が多く、
ある程度は自動制御にしないときついです。
ここからさらにじっくりプレイしていきます。
今のところはチュートリアルですのでそこまで考える必要もなく、
攻略方法も特にないのですが、
ミッションが入ってきたあたりから攻略について少し書いていこうと思っています。
テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム