もうこんな時期ですか。

 そろそろと言いますか、
秩父への旅行計画を立てねばならない時期になりました。

 今年は去年の続きとして長瀞に行こうかと考えています。

 去年は本当に「俺たちの戦いはこれからだ」で終わってしまったので、
少し路線を見て調べないと駄目です。

 とはいえ、
今年の鎌倉旅行を考えるとやっぱりグダグダになりそうですが。

 さて、
カルネージハートですがストーリーが終わってからが本番と言う、
遠足でお約束な言葉のような状態になっています。

2017041001.jpeg

 セメタリーです。
 ストーリーモードでお世話になりました。

 こいつを改良していく事にします。

2017041002.jpeg

 ハードの武装1は装甲が薄い分余裕があるので12シェルのショットガンにしました。
 中距離での撃ち合いなら徹甲弾1択なのですが、
弾幕張りはホッパーに任せるのでこちらにします。

 地雷ではなく機雷なのはソニックブラスターの機雷検知の問題で、
自身が撒いた地雷を撤去してしまうケースが多かったからです。

 でも対地機雷って余り強くないのですよね。
 牽制にはなりますが。

2017041003.jpeg

 プログラムはストーリーモードで作った奴の拡張です。
 拡張中ですので若干ルーチンがスパゲティになっています。

 まずはここを最適化するのが最初の作業となります。

 因みに、

2017041004.jpeg

休止前に作ったプログラムはこんな感じです。

 どれだけ詰め込んでいるのかと我ながら驚きました。

 要約すると条件分岐とスイッチのルーチンが多いだけです。
 ストーリーの方は回避のジャンプはある程度ランダムにして簡略化しているので少なく見えると、
その程度です。

 作風が変わったと言う奴です。

 走らせますと僚機との位置関係に問題が有り、
味方の弾を喰らうケースが多いです。

 その為、
味方との距離を適切に取るルーチンを組む必要が出てきました。

 この辺を含めて随時改良していきます。
 SATLOKEが終わった今、
対戦相手なんていませんが出来るだけやって行こうと思います。

 未だにやっている人っているのかなぁ。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる