奇妙な花。

 文に関する本を借りてきました。

 非常にアレな言い回しになりますが、
川口市駅前はイベントホールの真上と真下に図書館が有り、
待ち時間諸々で時間を潰すのが容易に出来ます。

 ちょっとした合間に前から気になっていた本を呼んだ所、
タメになったので借りようと思いリストを調べ、
借りられる図書館に行って借りてきました。

 流石に川口は遠いので券を作る訳に行かないのです。
 返すの面倒ですから。

 明日は病院なので読みふけっておきます。

 さて、
鎌倉旅行の続きとなります。

 光則寺を出まして長谷寺に向かいます。

2017050501.jpg

 途中で道路に溝があります。

 恐らく水を流す為と思われます。
 他に見かけた事がなく珍しいです。

 長谷寺へは隣なのでさほど遠くはないですが、
回り道をする必要があります。

2017050502.jpg

 中に入ると花が出迎えます。

 花の寺と呼ばれていますが伊達ではなく、
かなりの花が咲いています。

2017050503.jpg

 綺麗です。

2017050504.jpg

 この花……ボケは特殊で、
一つの木に2種類の花が咲いています。

 挿し木かと思ったのですが違うようです。

2017050505.jpg

 良く見ると一部の花の半分が赤、
半分が桃色です。

2017050506.jpg

 こうしてみると圧巻です。

 続きは次回以降の更新で。

テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる