蠢く奴等。
最近になって暖かくなってきたのか、
虫が湧いてくるようになってきました。
去年買った虫除けスプレーや蚊取りマットの残りがあるので対策はばっちりですが、
問題は大きな虫です。
奴等は殆どそういうのが利かないので、
出て行ってもらうか殺虫剤かしかないです。
虫対策にきついです。
これだから田舎は……
さて、
小説ですが大分書き直しを終えました。
と言いましても、
書き直しただけなのでここからが本当の地獄です。

直していくポイントとしては一見して分かるようにする事と削りです。
分かるようにする=くどくなる=長くなるので、
ここをどう折り合いをつけていくかが課題となります。
この辺について本を読んでいてヒントになるような物を見つけたので、
少しガイドラインを改良していこうかと思っています。
直しを終えた後は段落の直しです。
段落についてもより読みやすくするためにはどうしたらいいのか?を模索していますが、
最近は段落内の文字数も多くなり困っています。
この辺は経験あるのみなのか、
他の作品を読んで学んでいくべきなのか……曲がり角に来ている感じがします。
高が段落、
されど段落なのでじっくり学びたいですね。
ネット上ではとっとと改行した方が読みやすいのですが、
そうなると縦書きだと訳が分からなくなりますし……難しいです。
とりあえず作業は続いているよと言う事で。
虫が湧いてくるようになってきました。
去年買った虫除けスプレーや蚊取りマットの残りがあるので対策はばっちりですが、
問題は大きな虫です。
奴等は殆どそういうのが利かないので、
出て行ってもらうか殺虫剤かしかないです。
虫対策にきついです。
これだから田舎は……
さて、
小説ですが大分書き直しを終えました。
と言いましても、
書き直しただけなのでここからが本当の地獄です。

直していくポイントとしては一見して分かるようにする事と削りです。
分かるようにする=くどくなる=長くなるので、
ここをどう折り合いをつけていくかが課題となります。
この辺について本を読んでいてヒントになるような物を見つけたので、
少しガイドラインを改良していこうかと思っています。
直しを終えた後は段落の直しです。
段落についてもより読みやすくするためにはどうしたらいいのか?を模索していますが、
最近は段落内の文字数も多くなり困っています。
この辺は経験あるのみなのか、
他の作品を読んで学んでいくべきなのか……曲がり角に来ている感じがします。
高が段落、
されど段落なのでじっくり学びたいですね。
ネット上ではとっとと改行した方が読みやすいのですが、
そうなると縦書きだと訳が分からなくなりますし……難しいです。
とりあえず作業は続いているよと言う事で。