キャップ。

 万年筆のキャップが双方とも傷が明確になってきました。

 傷自体は使い込んでいれば必ず出てくるものですから、
仕方がないとはいえ金属の部分がハゲてくるのは流石に耐久性に響いてきます。
(そこから錆びるので)

 キャップの交換だけで調べてみますと、
結構値段が張るらしいです……が、
実際のレートはよく分かりません。

 素直に東急ハンズの万年筆売り場に行って聞いて来るかな。

 さて、
小説ですがガイドラインに描いたチェックは全て終わらせました。

2017y07m16d_214433579.jpg

 ガイドラインで抜く言葉である「思う」を「考える」にする→次のチェックで「考える」を抜くに引っかかり、
どうすればいいのかと頭をひねりました。

 ガイドラインは論文を元に設計しているので、
小説特有の曖昧な表現が出来ずに苦労します。

 次はチェック用のソフトを使い、
更なる機械的な抽出とチェックを行います。

 校正って大変です。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる