芋のジュース。
昼のニュースで芋のジュースが発売されると聞きました。
まずは川越からで、
対で東日本に広がるそうです。
実際に調べてみてもこれと言って情報が出てこないので、
噂の域を出ていませんが……出れば飲んでみたいです。
大抵のジューサーバーに行けば飲めるかもしれませんが、
ペットボトルだといつでも飲めるのでそっちの方が得かと思います。
焼き芋と言えば冬ですが、
前倒しでもしたのですかね。
さて、
小説ですが企画書を作りました。
PDFで出力すると容量が膨大となり、
かといってテキストで出すと文字化けをする……どうすればいいのか悩みました。
結局の所、
試験運用と言う点と、
仮のストレージと言う事でgoogleドライブに一応共有と言う形で上げておきます。
企画書のPDFはこちらです。
今までになく膨大で、
第一企画書に比べて根本から見直し、
検討してきたのでだいぶ違っています。
とりあえず書き足すところはないと判断しているので、
一通りチェックしてから再構成への手続きを行い流れ図となります。
本当に回りくどいですが、
ここはしっかりやらないと話が進まないので。
まずは川越からで、
対で東日本に広がるそうです。
実際に調べてみてもこれと言って情報が出てこないので、
噂の域を出ていませんが……出れば飲んでみたいです。
大抵のジューサーバーに行けば飲めるかもしれませんが、
ペットボトルだといつでも飲めるのでそっちの方が得かと思います。
焼き芋と言えば冬ですが、
前倒しでもしたのですかね。
さて、
小説ですが企画書を作りました。
PDFで出力すると容量が膨大となり、
かといってテキストで出すと文字化けをする……どうすればいいのか悩みました。
結局の所、
試験運用と言う点と、
仮のストレージと言う事でgoogleドライブに一応共有と言う形で上げておきます。
企画書のPDFはこちらです。
今までになく膨大で、
第一企画書に比べて根本から見直し、
検討してきたのでだいぶ違っています。
とりあえず書き足すところはないと判断しているので、
一通りチェックしてから再構成への手続きを行い流れ図となります。
本当に回りくどいですが、
ここはしっかりやらないと話が進まないので。