行き詰まり。

 来週あたりに台風が来ます。

 以前もストレンジジャーニーが発売した時には台風が来ていたので、
ある意味疫病神的なアレでしょう。

 休みに限って台風が来ると言う、
どう考えても日本に対するあてつけとしか思えない状況ですが、
天気に逆らえないので素直に黙るしかありません。

 それと、
ASUSのタブレット乗換キャンペーンが20日早く終わります。

何でも予想より多かったそうで……次の給料で買おうかと思ったのですが、
無理っぽいです。

 素直にwi-fi出やすいモデルを検討するとします。

 どうぶつの森も出るそうですし……スペックから備えておかないとです。

 さて、
小説ですが流れ図で詰まりました。

2017y10m28d_210546029.jpg

2017y10m28d_210550647.jpg

2017y10m28d_210554420.jpg


 大体この流れでして、
流れとしてうきやすい20のシーンをカットすると言う考えがありました。

 これは次のシーンに直接繋がらない為です。

 しかしながら、
ここを飛ばすと主人公と転校生と話をするシーンがなくなり、
22.5のシーンの目的がなくなります。
(主人公が転校生と違和感のある話をする事で、転校前の学校に調べに行くと言う動機がなくなる)
更に主人公が普段何をしているかが分からなくなる為、
普段お前は休みに何をしているのか?と言う疑問も不明になります。

 更に書くと主人公と転校生が会話をするシーンと、
港に態々出向く理由も分からくなり話が詰まると言う、
非常に面倒な事になります。

 仕事中にもメモを取りながら考えていたのですが、
この辺についてはとりあえずメモから抽出すると……

(ここに記載していない)前のシーンで用件を話さず、
(話さなかった為に転校生が主人公のいる赴く理由が出来る)
最後に村の人間から宿題をやれと急かされ夏休みの勉強会に赴く、(21に続く理由が出来る)
21のシーンを教師の妹ではなくOBの部屋にして以後のシーンと統合し、
帰った所で誰もいなくなった港で練習している転校生を見かけてCDについて尋ねるも無視され、
意味が分からないので(新キャラの同級生でも頼って)前いた学校に赴いてみるという展開にするとなります。

 まあ、
これで一応の矛盾は消えますが、
更に帳尻合わせがあるので大変です。

 他にいいアイディアはないかなぁ。

 雨で図書館にも行けないので資料も探せず、
イメージが湧かずな状態です。

 話を書くと言うのは一見、
勢いで書ける物だと思うのですが調子に乗るとこうやって詰まります。

 その為の転生ネタがあるのですが、
同にも使う訳にもいかないので頭を使わないときついです。

 話を書くのも一苦労と言う奴です。

テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる