これ以上は無理なので。
最近になって、
自分の話し言葉に噛むような違和感が出てくるようになってきました。
別にコンプレックスから来る気のせいではなく、
親などからも言っている事が分からないと言われているので間違いないです。
もしかして:吃音
と断定できる程でもないですが(そもそも大人になって発症するかは不明です)、
発音は常に気を付けたいものです。
常に喋って鍛えておこうかな?
さて、
絵心教室ですがやっと書き終えました。
と言うより、
これ以上時間をかけても絵の具がぐちゃぐちゃになり、
かえってグダグダになるだけなので完了としました。

ブレブレです。
3DSで見るとそこそこいい感じに見えるのですが、
どうやら気のせいだったようです。
どうせ前のと同じだろうと思い、
見比べていくと……

ん?
一寸どころではない、
上達のきざしが見えています。
前のって結構アバウトに描いていたのですね。
やっぱり時間をかけるって大事ですね。
そう思いました。
自分の話し言葉に噛むような違和感が出てくるようになってきました。
別にコンプレックスから来る気のせいではなく、
親などからも言っている事が分からないと言われているので間違いないです。
もしかして:吃音
と断定できる程でもないですが(そもそも大人になって発症するかは不明です)、
発音は常に気を付けたいものです。
常に喋って鍛えておこうかな?
さて、
絵心教室ですがやっと書き終えました。
と言うより、
これ以上時間をかけても絵の具がぐちゃぐちゃになり、
かえってグダグダになるだけなので完了としました。

ブレブレです。
3DSで見るとそこそこいい感じに見えるのですが、
どうやら気のせいだったようです。
どうせ前のと同じだろうと思い、
見比べていくと……

ん?
一寸どころではない、
上達のきざしが見えています。
前のって結構アバウトに描いていたのですね。
やっぱり時間をかけるって大事ですね。
そう思いました。