引っ張り出して。
ストレンジジャーニーは眠れない時にプレイするというしょうもない方法で、
何とかセクターDをクリアしました。
次は終盤……と見せかけて中盤なエリヌダスです。
当時はここは非常にきつく、
折れるかと思いました。
クリアしたらしたらで更なる難関に突入し、
即座に攻略本を買いに行ったのは懐かしい思い出です。
そして今、
同じ所で苦労して攻略本を見ています。
攻略本ですと裏設定が書いてあって読みごたえがあるので、
攻略よりも読みふけってしまいます。
オカルト系のネタがてんこもりです。
さて、
小説ですがシーン30~45まで流れ図を作りました。
PDFでざっとこんな感じです。
シーンの番号がばらばらなのはカットしたり入れ替えたりしたためです。
直そうにもテキストではきついので、
図にして直して置く予定です。
スケジュールに余裕があって直せればですが。
(非常に手間がかかりますから)
全部で50程度なのでそろそろ終わりです。
後は全体を見直して再調整し、
11月下旬で資料の整理と調査、
構成を含めた全ての下準備を完了させる予定です。
12月から執筆作業に入る予定です。
今年中に構成が終わるかどうか不安でしたが、
目途が立って安心してきました。
何とかセクターDをクリアしました。
次は終盤……と見せかけて中盤なエリヌダスです。
当時はここは非常にきつく、
折れるかと思いました。
クリアしたらしたらで更なる難関に突入し、
即座に攻略本を買いに行ったのは懐かしい思い出です。
そして今、
同じ所で苦労して攻略本を見ています。
攻略本ですと裏設定が書いてあって読みごたえがあるので、
攻略よりも読みふけってしまいます。
オカルト系のネタがてんこもりです。
さて、
小説ですがシーン30~45まで流れ図を作りました。
PDFでざっとこんな感じです。
シーンの番号がばらばらなのはカットしたり入れ替えたりしたためです。
直そうにもテキストではきついので、
図にして直して置く予定です。
スケジュールに余裕があって直せればですが。
(非常に手間がかかりますから)
全部で50程度なのでそろそろ終わりです。
後は全体を見直して再調整し、
11月下旬で資料の整理と調査、
構成を含めた全ての下準備を完了させる予定です。
12月から執筆作業に入る予定です。
今年中に構成が終わるかどうか不安でしたが、
目途が立って安心してきました。