余りにも。

 文学フリマから帰ってきました。

 雨が降っていたので不安でしたが、
バスを使い現地に向かった所で晴れたので助かりました。

 今回は3、4冊程度しか買わなかったのですが、
目的の本が特になかった事や、
旧来のサークルの既存本が結構あった事、
後はたまっている本が多くなってしまったのがあります。

 とりあえず、
たまっている本から読んでいくとします。

 何と言いますか、
ラノベよりも学術系の本が欲しかったです。

 エブリスタのブースで担当者がその場で小説を読んでコメントするサービスがありましたが、
自分としては「上から目線で文句を言うだけのストレス発散ツール」にしか見えませんでした。

 確かどこかの漫画で「圧迫面接」と称して面接した人に文句ばかり言ってスカッとするシーンがありましたが、
それと似たようなものでしょう。

 そもそも批評というのは信頼できる人にしてもらうのがベストであって、
赤の他人にしてもらうと文句しか来ないというのは分かり切った話でしてね。

 エブリスタのブースを見ると、
なろうよりそっちの方がいいんじゃね?と食指が動いています。

 何にせよ、
底辺はどうあがいても誰にも見てもらえませんけどね。

 さて、
小説ですが14KB程度まで書きました。

2017y11m23d_194606260.jpg

 書き出すと加速がつくものです。
 全部下書きなので適当ですけど。

 ここで気になったのは「どこまでが外面でどこまでが内面なのか」という点です。
 内面描写は一切書かない事にするのが本作のコンセプトですが、
どうにもこのラインがわからず、
どこを取り除いてどこを入れるかが分からなくなっています。

 他の作品を読んでもこの辺はよくわからないので、
経験なのでしょうかね。

 下書きなのでとりあえず書いておきますが。

テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

09 ≪ 2023/10 ≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる