センター試験。
帰りの電車で妙に学生が多いなと思ったのですが、
今日はセンター試験だったのですね。
いつもは土曜日は人が少なく、
埼京線に乗っている身としては癒しとなっているのですが、
今日は少し違う感じでした。
埼京線と言えば非常に混むと言う印象がありますが、
実際にはさほど混んでいません。
3DSが普通に出来る位ですから。
まだまだ動かせるだけ平和と言う物です。
さて、
科学博物館ですが南方熊楠の思考に迫っていく流れとなります。

南方熊楠の記録には一見して関係ない言葉が非常に多く、
雑談や猥談まで書いてある箇所もあります。
要は無関係な言葉が多くて飛び飛びになっているのですが、
きちんと繋げて整理していくと一つのテーマが見えてきます。

KJ法のような物でしょうか?
こうして繋げていくと文が出来上がります。

こうしていくと彼の思考は一般的な思考である、
一つの言葉から関連する文体や意味を芋づる式に引っ張り出していくのではなく、
テーマから関連する言葉を引っ張り出し、
片っ端から並べていき整理すると言う方法を取っているのが分かります。
言葉から探すのではなく意味から探していくと言う訳です。
こちらに彼が収集した物の図集があります。
後は出てきて常設展示を見てきました。

卑猥な言葉を思い浮かべたらアウトです。
幼体の刺はある程度まで残るのだそうですが、
実際には生態が分からないので良く分かっていません。
寿命は人間より長いと言われています。

科学を通した歴史の展示です。
新しくなった展示でして、
直感的に宇宙誕生から今に至るまでの歴史が映像とともに流れていきます。
後は今まで通りですのでこの辺で。
上野はパンダで盛り上がっていると言うのに……
今日はセンター試験だったのですね。
いつもは土曜日は人が少なく、
埼京線に乗っている身としては癒しとなっているのですが、
今日は少し違う感じでした。
埼京線と言えば非常に混むと言う印象がありますが、
実際にはさほど混んでいません。
3DSが普通に出来る位ですから。
まだまだ動かせるだけ平和と言う物です。
さて、
科学博物館ですが南方熊楠の思考に迫っていく流れとなります。

南方熊楠の記録には一見して関係ない言葉が非常に多く、
雑談や猥談まで書いてある箇所もあります。
要は無関係な言葉が多くて飛び飛びになっているのですが、
きちんと繋げて整理していくと一つのテーマが見えてきます。

KJ法のような物でしょうか?
こうして繋げていくと文が出来上がります。

こうしていくと彼の思考は一般的な思考である、
一つの言葉から関連する文体や意味を芋づる式に引っ張り出していくのではなく、
テーマから関連する言葉を引っ張り出し、
片っ端から並べていき整理すると言う方法を取っているのが分かります。
言葉から探すのではなく意味から探していくと言う訳です。
こちらに彼が収集した物の図集があります。
後は出てきて常設展示を見てきました。

卑猥な言葉を思い浮かべたらアウトです。
幼体の刺はある程度まで残るのだそうですが、
実際には生態が分からないので良く分かっていません。
寿命は人間より長いと言われています。

科学を通した歴史の展示です。
新しくなった展示でして、
直感的に宇宙誕生から今に至るまでの歴史が映像とともに流れていきます。
後は今まで通りですのでこの辺で。
上野はパンダで盛り上がっていると言うのに……