意外に進む。
仕事でメモを取る際、
万年筆を使う関係でブロッターのお世話になります。
別の部署の人達が見た事がないのか、
机に来るたびいじっています。
珍しいのか、
それとも懐かしいのか……一寸気になります。
確かに自分以外で使っている所を見た事はないですね。
インク消しも万年筆を使うまで知りませんでしたから。
そんな物が今もあると言うのに一寸した不思議さを感じます。
今や電子メモの時代ですからね。
でもあれは使い捨てが前提と言う悲しい奴ですが。
さて、
小説ですが16KB程度まで書きました。

大体中盤位ですかね。
昨日はロマンスカーの帰りで書く時間が合ったので、
その辺もあるのかもしれません。
単にペースが遅いのは体力の衰えや考えながらやっているからではなく、
時間がないだけかもです。
と言う事は時間をもっと増やせば行けるかもです。
と言う訳で1日36時間になれば……って無理ですね、
はい。
万年筆を使う関係でブロッターのお世話になります。
別の部署の人達が見た事がないのか、
机に来るたびいじっています。
珍しいのか、
それとも懐かしいのか……一寸気になります。
確かに自分以外で使っている所を見た事はないですね。
インク消しも万年筆を使うまで知りませんでしたから。
そんな物が今もあると言うのに一寸した不思議さを感じます。
今や電子メモの時代ですからね。
でもあれは使い捨てが前提と言う悲しい奴ですが。
さて、
小説ですが16KB程度まで書きました。

大体中盤位ですかね。
昨日はロマンスカーの帰りで書く時間が合ったので、
その辺もあるのかもしれません。
単にペースが遅いのは体力の衰えや考えながらやっているからではなく、
時間がないだけかもです。
と言う事は時間をもっと増やせば行けるかもです。
と言う訳で1日36時間になれば……って無理ですね、
はい。