必ず戻ってくるぞ!

 明日はいよいよ抜歯……となります。

 前日までと出された薬も全て飲み、
後は料理されるのを待つだけ……となります。

 とはいえ、
歯医者で辛いのは麻酔の注射と口の中をいじられる感触、
ドリルの音と長時間の治療です。

 せめて気を紛らわせる程度に、
たとえばヘッドフォンOKにしてくれればいいのにと思うのですけどね。

 流石に落語を流すのはまずいですが(治療中に笑い出すと大変です)

 さて、
アイビスペイントですが木の葉の部分をどうやって塗ろうか、
未だに模索中です。

 木の葉の質感を出しつつ、
全体を塗りたい……と我儘な要求を解決する方法はない物かと考えていますが、
妥当な答えは未だにありません。

2018041001.jpg

 左側は以前書いた線を塗りつぶしてから適当に重ね塗りし、
ブラシをかけただけです。

 右側はさらにぼかしをかけました。

 ぼかしを駆けると想像力が膨らむって、
エ■ビデオで立証済み(以下略)。

2018041002.jpg

 但し、
こういった処理は隙間が多い塗りを補う為の物で、
作業終了後、
木の葉の質感を書き込まないといけません。

 でないと只のぼかしですから。

  左は左でいい感じですから、
このままぼかさず、
質感を書いて終わりにしておこうか悩みます。

 何度も書きますが、
アイビスペイントと言うアプリの性能と、
自分なりに絵をどう書くべきなのかを調べる為に書いていますので、
今の所絵のうまさは考慮していません。

 それっぽく書く為にどうするのかを探している所です。

 やっぱりレタッチの本が必要かな?

テーマ : お絵描き・ラクガキ
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる