デスク。

 PC用の膝上デスクがなかなか高性能なので興味を惹かれました。

 持ち運びが出来るので最高ですが、
如何せん売っている場所が分かりません。

 家具屋でもなければ電機屋でもない、
何処で売っているのか……?な状態です。

 一体どこで売って売るんですかね。

 さて、
カルネージハートですがセメタリーの不具合修正が大方完了し、
後は追加要素と仕様の変更に注力しています。

screenshot_2018060401.jpeg


 確認された不具合で「壁を前に左右に動いて立ち往生してしまう」点がありました。
 一寸切れてしまったのですが、
左右の壁を検知して対称の方向に移動するのに加え、
左右両方に壁がある場合は左前に動かすようにしました。

 これで正面に壁がある場合は左前に、
左側に壁がある場合のに右前に進む形になります。
(前は正面に壁がある場合の分岐がなかった為にゆらゆら動いていました)

screenshot_2018060402.jpeg

 攻撃後に僚機の位置を検知して動くようにしました。
 僚機とのまあが近くなってしまうのに対応する為、
一応の応急措置ですがそつなく動いています。

 当然ながら射撃中は起動しないようになっています。
(急速移動と射撃は重複しない為、射撃を中断して急速移動を行ってしまいます)

screenshot_2018060403.jpeg

 現時点の課題として「狙撃」と「通常射撃」の切り替えが出来ないと言うのがあります。
 仕様なのか狙撃と通常射撃は同じ「射撃」として処理されるようで、
条件分岐でチップ上で切り替えても実際には変更されません。

 一旦射撃を中断する方法もあるのですが、
これですといちいちチップを通過する度に射撃を停止してしまいます。

 狙撃になった所で命中精度が上がるかと言うとそうではないですが、
有ればうれしいかな?程度の機能追加はしたいです。

screenshot_20418060404.jpeg

 オプション2を「シールド発生装置」にしました。
 徹甲弾は発射時の熱の上昇量が少なく、
冷却装置を2つも積む意味が少ないと判断した結果です。

 他にも候補になるオプションはあるのです(重力装置とか加速装置とか)が、
どれも実用に欠けているので無難な所を取りました。

 これでかなり固くなる……と思いますが、
代わりに熱に弱くなりました。

 射撃の仕様について諦めるか、
追加するかでき次第最適化を行い、
バージョンが上がります。

 次はコフィンの改良とエンブレムのドット打ちかな?

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる