やっぱり偽梅雨明けの術。

 水曜から天気が怪しくなり、
木曜日以降は普通に雨になるらしいです。

 やはり梅雨明けは偽物なのか?と言いたいのですが、
梅雨明けと言うのは9月に改めて行うと言う通例があるらしく、
現時点では『梅雨明けしたと思われる』に留まるのだそうです。

 何でも標準や区切りを設けないと駄目な日本人の勘違いもあるのですが、
梅雨明けの日付を後出しじゃんけんのように決めるのはいかがなものかと思ってしまいます。

 さて、
花菖蒲園ですが橋に乗って撮影しました。

2018070201.png

 その前に紫陽花を。
 どう見ても紫陽花には見えない気がします。

2018070202.png


 橋の上とはいえ、
僅か1m位しか高さがないので余りありがたみがないです。

 それでも、

2018070203.png

2018070205.png

 圧巻の花菖蒲です。

 橋の下にも咲いています。

2018070204.png

 他にもあるのですが、
大体似た構図なのでここらで終わりとします。

 次は王子の紫陽花となります。

 入谷の朝顔市に行きたいなぁ。

テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2023/09 ≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる