ディスクペン。
アクティブペンを2つも持っているので今のところ必要ないか?と思っているのですが、
話題になっていると試してみたくなるのが人間です。
100円均一にてディスクペンを買ってきました。
一般にスマホのペンと言えば、
先っぽがゴムか金属のたわしみたいな奴、
ディスクペンとなっています。
うち、
ディスクペンだけは試した事がないので買って試してみました。
意外に快適です。
手元の見やすさとペンとしての感覚はアクティプペンの方が上ですが、
電池が不要なのはポイントが高いです。
更に滑らかさも勝るとも劣らずです。
只、
先っぽが丸いプラスチックの円盤なので擦れやすい(画面と円盤の間に砂が挟まるとゴリゴリ削れます)のが欠点です。
後は実質消耗品な(スマホのペンは皆そうなのですが)ので、
長く使い倒したいなら複数買っておく必要があります。
とりあえず予備に1つ入れておきます。
さて、
お絵かきですが下書きをそれなりに進めています。

下の写真つきですとこんな感じです。

拡大するとこんな感じです。
実はこれよりはるかに拡大して書いています。
出ないと色の違いが見えませんので。
このままでも絵としてみられるんじゃね?と思うのですが、
実際には下書きの後に色を塗って行きます。
写真のままだと味気ないのと、
前に喫茶店のギャラリーで見た質感がいいなと思ったので、
花の色を青にしようかと思っています。
現職と異なる色にするのアhどうかと思うのですけどね。
まあ、
書き終るまで考えるとします。
話題になっていると試してみたくなるのが人間です。
100円均一にてディスクペンを買ってきました。
一般にスマホのペンと言えば、
先っぽがゴムか金属のたわしみたいな奴、
ディスクペンとなっています。
うち、
ディスクペンだけは試した事がないので買って試してみました。
意外に快適です。
手元の見やすさとペンとしての感覚はアクティプペンの方が上ですが、
電池が不要なのはポイントが高いです。
更に滑らかさも勝るとも劣らずです。
只、
先っぽが丸いプラスチックの円盤なので擦れやすい(画面と円盤の間に砂が挟まるとゴリゴリ削れます)のが欠点です。
後は実質消耗品な(スマホのペンは皆そうなのですが)ので、
長く使い倒したいなら複数買っておく必要があります。
とりあえず予備に1つ入れておきます。
さて、
お絵かきですが下書きをそれなりに進めています。

下の写真つきですとこんな感じです。

拡大するとこんな感じです。
実はこれよりはるかに拡大して書いています。
出ないと色の違いが見えませんので。
このままでも絵としてみられるんじゃね?と思うのですが、
実際には下書きの後に色を塗って行きます。
写真のままだと味気ないのと、
前に喫茶店のギャラリーで見た質感がいいなと思ったので、
花の色を青にしようかと思っています。
現職と異なる色にするのアhどうかと思うのですけどね。
まあ、
書き終るまで考えるとします。