痛い。
川口の映画祭に映画を見に行って感じたのは、
「世界観とキャラクターの深み」でした。
いわゆるバックボーンと言う奴で、
キャラクターだけではなく世界観にも同様にきっちり作ること、
今につながっていく背景を表していくというのは重要だと気付きました。
そこから先を書いていくのが物語を作る側の技量でして、
まあ次以降の話で複数の世界観を書いてつなげていくのは重要だと感じました。
面倒ですが。
映画から帰った時、
暑いを通り越して痛かったです。
流石にクーラーを一切つけない&窓と部屋を完全に閉め切り&扇風機もつけないで寝るボクでも、
耐えがたき熱でした。
(毎朝死にかけで目を覚まします)
休日は矢鱈に出かける性分ですが、
今年はだめかもしれませんね。
さて、
7月のはじめ、
行田に行ってきました。
蓮を見に行ってきたのですがその様子を書いておきます。
行田の駅についたのが8時半でした。
遅いです。
次のバスまで30分も待ちます。
さらに書きますと行田は2つ駅がありまして、
(行田駅と行田市駅)運営している会社も違うので非常にややこしいです。

待合室にて。
行田RPG……恐ろしいです。
次は埼玉RPGとしてらきすたと調ちゃんとあの花とコラボでお願いします。
観光案内ではレンタサイクルもありましたが、
バスで行けばいいと結論付けて待ちます。
中はエアコンが効いてません。
扇風機のみのドヤ街仕様です。

観光案内所の前では蓮の花が咲いています。
蓮の花は早朝に咲いて昼には閉じるので、
前に書いた通り9時では遅い部類となります。
バスに乗り古代蓮の里へ。
もう閉じ始めているなと思っていたのですが、
着いてみてまだ咲いているのに驚きました。


全体では少なめですが、
咲いているのでよしとします。

蓮は意外に大きく、
そして匂いが強いです。
人によっては酔います。
それくらいに強いです。
蓮の里公園では入り口には多種な蓮が、
奥には古代蓮や他の水生植物を植えています。
その辺は次以降の更新で。
「世界観とキャラクターの深み」でした。
いわゆるバックボーンと言う奴で、
キャラクターだけではなく世界観にも同様にきっちり作ること、
今につながっていく背景を表していくというのは重要だと気付きました。
そこから先を書いていくのが物語を作る側の技量でして、
まあ次以降の話で複数の世界観を書いてつなげていくのは重要だと感じました。
面倒ですが。
映画から帰った時、
暑いを通り越して痛かったです。
流石にクーラーを一切つけない&窓と部屋を完全に閉め切り&扇風機もつけないで寝るボクでも、
耐えがたき熱でした。
(毎朝死にかけで目を覚まします)
休日は矢鱈に出かける性分ですが、
今年はだめかもしれませんね。
さて、
7月のはじめ、
行田に行ってきました。
蓮を見に行ってきたのですがその様子を書いておきます。
行田の駅についたのが8時半でした。
遅いです。
次のバスまで30分も待ちます。
さらに書きますと行田は2つ駅がありまして、
(行田駅と行田市駅)運営している会社も違うので非常にややこしいです。

待合室にて。
行田RPG……恐ろしいです。
観光案内ではレンタサイクルもありましたが、
バスで行けばいいと結論付けて待ちます。
中はエアコンが効いてません。
扇風機のみのドヤ街仕様です。

観光案内所の前では蓮の花が咲いています。
蓮の花は早朝に咲いて昼には閉じるので、
前に書いた通り9時では遅い部類となります。
バスに乗り古代蓮の里へ。
もう閉じ始めているなと思っていたのですが、
着いてみてまだ咲いているのに驚きました。


全体では少なめですが、
咲いているのでよしとします。

蓮は意外に大きく、
そして匂いが強いです。
人によっては酔います。
それくらいに強いです。
蓮の里公園では入り口には多種な蓮が、
奥には古代蓮や他の水生植物を植えています。
その辺は次以降の更新で。