努力か、才能か。
少し、パークドッグを弄ってみました。
歩行プログラムで、かえるの様に跳ぶ物を作ろうと思いましたが、
上手くいきません。
斜めに飛ばすのに、旋回→急速前進のプログラムにしているのですが、
いちいち旋回するので効率の悪い事。
面倒です。
才能の件について、以前お話しましたが、
才能の有無や努力でどうという点は、実は最終的に関係ない気がしてきました。
例えるなら、目的地に着くのに歩きで行くか車で行くかでして、
結局着く事に変わりがないのですから、
過程を楽しむ人間からすれば
余り関係ないかな?と思っております。
とはいえ、過程には辛い事があるのも事実ですし、
少しは才能がないと、厳しいかもしれません。
ボクには、諸にそれがないのが悲しいのですけど。
歩行プログラムで、かえるの様に跳ぶ物を作ろうと思いましたが、
上手くいきません。
斜めに飛ばすのに、旋回→急速前進のプログラムにしているのですが、
いちいち旋回するので効率の悪い事。
面倒です。
才能の件について、以前お話しましたが、
才能の有無や努力でどうという点は、実は最終的に関係ない気がしてきました。
例えるなら、目的地に着くのに歩きで行くか車で行くかでして、
結局着く事に変わりがないのですから、
過程を楽しむ人間からすれば
余り関係ないかな?と思っております。
とはいえ、過程には辛い事があるのも事実ですし、
少しは才能がないと、厳しいかもしれません。
ボクには、諸にそれがないのが悲しいのですけど。