偏っている。
うちの部署は何故か担当が席を外す事が比較的多く、
今日も担当がいないバイトだけの1日でした。
夏休みと言うのもありますが、
どうにも言えない何かがあります。
学校の自習の様な何かです。
一寸夏休み前なので急いていますが、
とりあえず担当がいないので素直に定時に帰った……つもりでした。
が、
傘を忘れたので1時間かけて戻って取って帰りました。
長くなりましたが、
休みを取っている時に見た記事が気になりました。
感情的な部分も入っていますが、
要するに「不勉強でもそれなりの地位になれる」「知識がない人間は偏った知識を過剰に辛抱して検証しない」と言う奴です。
更に言えば「ろくに本も読まず、動画をだらだら見て本を読んだ気になっている」と言うのもあります。
自分もそうなのかな?と考えるようになりました。
もっと本が読みたいです。
でも時間が(以下略)。
さて、
小説ですが夜中に起きて少し書きました。

大して進んでないですが。
夜中に書いているので仕事中が非常に眠いです。
強烈な味の飴を舐めていますが、
無理があります。
更に最近寝床に着いた時にアイディアが浮かぶのか、
眠る直前に万年筆で書き足していく事が多くなってきました。
そのせいで手がインク塗れになります。
とにかくぐっすり寝るのが一番いいのですが、
アイディアが零れ落ちそうで怖いです。
一体全体どうすればいいのやらです。
ノートは有期限活動休止を挟んで次々回作以降に行かすとします。
今日も担当がいないバイトだけの1日でした。
夏休みと言うのもありますが、
どうにも言えない何かがあります。
学校の自習の様な何かです。
一寸夏休み前なので急いていますが、
とりあえず担当がいないので素直に定時に帰った……つもりでした。
が、
傘を忘れたので1時間かけて戻って取って帰りました。
長くなりましたが、
休みを取っている時に見た記事が気になりました。
感情的な部分も入っていますが、
要するに「不勉強でもそれなりの地位になれる」「知識がない人間は偏った知識を過剰に辛抱して検証しない」と言う奴です。
更に言えば「ろくに本も読まず、動画をだらだら見て本を読んだ気になっている」と言うのもあります。
自分もそうなのかな?と考えるようになりました。
もっと本が読みたいです。
でも時間が(以下略)。
さて、
小説ですが夜中に起きて少し書きました。

大して進んでないですが。
夜中に書いているので仕事中が非常に眠いです。
強烈な味の飴を舐めていますが、
無理があります。
更に最近寝床に着いた時にアイディアが浮かぶのか、
眠る直前に万年筆で書き足していく事が多くなってきました。
そのせいで手がインク塗れになります。
とにかくぐっすり寝るのが一番いいのですが、
アイディアが零れ落ちそうで怖いです。
一体全体どうすればいいのやらです。
ノートは有期限活動休止を挟んで次々回作以降に行かすとします。