ねこ。
「ねこぶそう」を買いました。
実は地元には模型店らしい模型店がないので、
遠出しなければ買えません。
かなり不便ですが仕方ないです。
買ったのは「てんこ盛り」でして、
オリジナルの猫1フィギュア体+他のねこぶそう4体分の武装∔てんこ盛りのみついてくる武装のセットです。
三毛猫が売り切れだったので。

フルアーマーです。
手持ちの道具がニッパーしかなかったので非常に乱雑ですが、
出来たらやすりで切り口を削ってラッカーと墨入れをしたいです。
部品自体は一部ややこしい部分がありますがそこまで複雑ではなく、
大きめなので楽です。
基本的に「ブロック感覚でオリジナル武装を作って楽しむ」タイプのキットなので接着剤や塗料は余り使えません。
その分、
手軽で誰でも組み立てられます。
ねこが異様にリアルで、
そして意外に大きくて驚きました。
その辺はレビュー動画がありますので参考に。
さて、
お絵描きですが2/3まで塗りました。

ここまで塗ると何を塗っているかがわかってきます。

色は相変わらずの基本5色です。
塗り方は慣れてきたので比較的ハイペースで終わりそうです。
ペンタブの使い方もそれなりに慣れてきましたが、
どうにも端がきついです。
あとは謎のボタン。
あれは意味があるのか不明です。
(くぼみがあるのでペン置きに使えますが)
近いうちにお世話になるので、
もうちょっと練習です。
実は地元には模型店らしい模型店がないので、
遠出しなければ買えません。
かなり不便ですが仕方ないです。
買ったのは「てんこ盛り」でして、
オリジナルの猫1フィギュア体+他のねこぶそう4体分の武装∔てんこ盛りのみついてくる武装のセットです。
三毛猫が売り切れだったので。

フルアーマーです。
手持ちの道具がニッパーしかなかったので非常に乱雑ですが、
出来たらやすりで切り口を削ってラッカーと墨入れをしたいです。
部品自体は一部ややこしい部分がありますがそこまで複雑ではなく、
大きめなので楽です。
基本的に「ブロック感覚でオリジナル武装を作って楽しむ」タイプのキットなので接着剤や塗料は余り使えません。
その分、
手軽で誰でも組み立てられます。
ねこが異様にリアルで、
そして意外に大きくて驚きました。
その辺はレビュー動画がありますので参考に。
さて、
お絵描きですが2/3まで塗りました。

ここまで塗ると何を塗っているかがわかってきます。

色は相変わらずの基本5色です。
塗り方は慣れてきたので比較的ハイペースで終わりそうです。
ペンタブの使い方もそれなりに慣れてきましたが、
どうにも端がきついです。
あとは謎のボタン。
あれは意味があるのか不明です。
(くぼみがあるのでペン置きに使えますが)
近いうちにお世話になるので、
もうちょっと練習です。