隙間に詰まり。
かなり前に親知らずを抜いたのですが、
その窪みに食べ物が入り込んで困ります。
取り出そうにも取り出せず、
歯を磨いても奥に刺さった状態になります。
うがいをしても出ません。
なんてしぶといんだと思ってしまいます。
口の中に残る物は口臭に直結しますし、
どうすれば安全に取り除けるか考えないとです。
さて、
高尾山ですがこれでラストです。
かぶりがあるかもしれません。

下りは第3ルートで行きます。
尾根を下るので下が見えて怖いです。
雨の後でぬかるんでますから尚更。
更に雲行きが徐々に怪しくなってきました。

都市が見えます。
多分新宿辺りでしょうか?
高い建物と言えばそれ位しかないですし。

下を見るのが嫌なので上と正面を見ながら降りていきます。
途中で3号路から1号路へと合流して降りていきます。
空がまずい事になったので仕方ないです。

1号路は下りが超きついです。
でも気合いで降り、
遅くなった昼食……とろろそばを蕎麦屋で食べおわり、
土産屋に行っている時に降られました。
駅に直行して帰ったのでさほど濡れませんでしたが、
空が真っ暗になる程の大雨でした。
ゲリラ豪雨……恐ろしい子!
この辺で高尾山の旅行は終わりです。
高尾山は1年中行けるとの事ですが、
冬は流石にヤバそうです。
秋の紅葉シーズンに行って見たい……気がしないでもないです。
その窪みに食べ物が入り込んで困ります。
取り出そうにも取り出せず、
歯を磨いても奥に刺さった状態になります。
うがいをしても出ません。
なんてしぶといんだと思ってしまいます。
口の中に残る物は口臭に直結しますし、
どうすれば安全に取り除けるか考えないとです。
さて、
高尾山ですがこれでラストです。
かぶりがあるかもしれません。

下りは第3ルートで行きます。
尾根を下るので下が見えて怖いです。
雨の後でぬかるんでますから尚更。
更に雲行きが徐々に怪しくなってきました。

都市が見えます。
多分新宿辺りでしょうか?
高い建物と言えばそれ位しかないですし。

下を見るのが嫌なので上と正面を見ながら降りていきます。
途中で3号路から1号路へと合流して降りていきます。
空がまずい事になったので仕方ないです。

1号路は下りが超きついです。
でも気合いで降り、
遅くなった昼食……とろろそばを蕎麦屋で食べおわり、
土産屋に行っている時に降られました。
駅に直行して帰ったのでさほど濡れませんでしたが、
空が真っ暗になる程の大雨でした。
ゲリラ豪雨……恐ろしい子!
この辺で高尾山の旅行は終わりです。
高尾山は1年中行けるとの事ですが、
冬は流石にヤバそうです。
秋の紅葉シーズンに行って見たい……気がしないでもないです。