ムーの呪い。

 池袋のパルコで開催している「ムー展」に行ってきました。

 ムーといえば知らぬ者はいないオカルト雑誌でして、
よく40年もやってるなと思いました。

 というより号を重ねるうちにどんどん文字が多くなっている気がします。

 意外にこじんまりとしていましたが、
当時の記事や「証拠」が展示されていました。

 見るからに怪しいものもありましたが。

 いわゆる怪しいグッズではなく、
普通にシャツやバッジなどを売っている所に好感が持てました。

 帰りに自転車の空気が抜け、
(調べても穴は開いていませんでした)
変速機のワイヤーが切れるなど、
不幸としか思えない出来事が続きました。

 何かの呪いですかね。

 さて、
作業がすべてにおいて滞っているのでバトンとします。

 平成も30年も続きましたが、
文化といって思い浮かぶのがあまりないです。

 ハードよりソフトの真価が著しく、
アニメもデジタル化が標準となり、
携帯電話がスマホになり、
パソコンが打てない若い世代が現れたりと変化がありました。

 ハード面の技術では限界にきているのかもしれません。

平成バトン

Q1 平成最大のニュースは何でしたか?
A1 30年たっても精神は成長しないという事実。
Q2 平成を振り返ってみて、一言で表すとしたら?
A2 平成ラーメンはなかった。
Q3 平成最後にやっておきたいことは何ですか?
A3 平成最後の日に寝て、翌日になったら年号が変わっていたハードトゥ・キルごっこ。
Q4 平成最後の夏はいかがでしたか?
A4 忘れた。
Q5 平成の次はどんな元号になると思いますか?
A5 AU(アフター・ユリアン)。

このバトンに回答する / 回答した人を見る

テーマ : つぶやき
ジャンル : 小説・文学

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

09 ≪ 2023/10 ≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる