感想が欲しいです。
「小説家になろう」に久しぶりにアクセスしてみた所、
ネット小説大賞なるものを見つけました。
自分が一番求めている感想が来るというのが魅力ですが、
最底辺未満とはいえ、
アルファポリスにエントリーしているので再応募してもいいのか?という疑問がわいてきました。
著名な作家の例ですと、
片っ端から売り込みのために同じ作品を応募しまくったと聞きますが、
(落ちても表に出ないので問題ない)
同じ作品で応募していいのか?と改めて考えてしまいます。
更に毎回同じ作品でいいのか?とも考えてしまいます。
同じ小説をいくつもの賞にエントリーするって、
営業としていいかもしれませんが、
あまりいい印象はないのでは?と思ってしまいます。
自分の作品の中で一番アクセス数が多いのは何か分かっていますが、
倫理的に問題なので送れませんし、
寡作な人間なので、
手札的にも厳しいんですよね。
新作にしても、
今書いている作品で休止しますので絶望的です。
休止を撤回すればいいんじゃね?と思うのですが、
たまっている作業の消化スケジュールや、
「なろう」からの引っ越しとの兼ね合いがありますから。
さて、
小説ですが30KB程に進めました。

普通なら後10KBで草稿完了となりますが、
構成を変更したため、まだ遠い所にあります。
直しもありますし、
今年中に終わるのは結構厳しいなとも考えています。
休止が只の夏休みで終わらなければいいのですが。
クリスタの関連本ですが、
どれを読んでいいのかさっぱりわかりません。
コンピュータ関連の本屋に行けばわかるのですが、
そういう本が専門で売っている所って秋葉原くらいしか思いつきません。
次の休みに行ってみますかね、
不本意ですが。
ネット小説大賞なるものを見つけました。
自分が一番求めている感想が来るというのが魅力ですが、
最底辺未満とはいえ、
アルファポリスにエントリーしているので再応募してもいいのか?という疑問がわいてきました。
著名な作家の例ですと、
片っ端から売り込みのために同じ作品を応募しまくったと聞きますが、
(落ちても表に出ないので問題ない)
同じ作品で応募していいのか?と改めて考えてしまいます。
更に毎回同じ作品でいいのか?とも考えてしまいます。
同じ小説をいくつもの賞にエントリーするって、
営業としていいかもしれませんが、
あまりいい印象はないのでは?と思ってしまいます。
自分の作品の中で一番アクセス数が多いのは何か分かっていますが、
倫理的に問題なので送れませんし、
寡作な人間なので、
手札的にも厳しいんですよね。
新作にしても、
今書いている作品で休止しますので絶望的です。
休止を撤回すればいいんじゃね?と思うのですが、
たまっている作業の消化スケジュールや、
「なろう」からの引っ越しとの兼ね合いがありますから。
さて、
小説ですが30KB程に進めました。

普通なら後10KBで草稿完了となりますが、
構成を変更したため、まだ遠い所にあります。
直しもありますし、
今年中に終わるのは結構厳しいなとも考えています。
休止が只の夏休みで終わらなければいいのですが。
クリスタの関連本ですが、
どれを読んでいいのかさっぱりわかりません。
コンピュータ関連の本屋に行けばわかるのですが、
そういう本が専門で売っている所って秋葉原くらいしか思いつきません。
次の休みに行ってみますかね、
不本意ですが。