エタる。
カルロス・ゴーン氏の逮捕は驚きました。
時事ネタはあまり書かないようにしているのですが、
日産再生の立役者が池井戸潤の小説に出てくるような悪役に堕するというのは、
正に正しく漫画を突き抜けた感じがします。
個人的にはまだ序章でして、
これから先何かとてつもない闇が出てきそうです。
さて、
小説ですが最終チェックの採集に入っています。
読み聞かせの前にふと思い出した最後の過程である、
「意味を調べる」です。
引っかかった言葉の意味を辞書で調べ、
意味があっているのかどうかをチェックする作業です。

昔はガチで辞書を引いて調べていましたが、
今は辞書ソフトで調べています。
半日以上ぶっ通しだった作業も数時間で完結とは、
いい世の中になりました。
あらすじも書き終わっていますので、
明日の休みでパッケージまで行ければと思います。
その前にftpソフトの登録をし直さないとですが。
チョットした蛇足ですが、
自分はあまり縁のない(?)エタるについて考えてみました。
創作において一種の宿命でして、
これをやらかすと結構叩かれます。
個人的に真面目に書きますと、
オンライン小説とは終わりを定めない限り、
死ぬまで終わらない連載漫画みたいなモノです。
連載漫画と違うのは人気がなくても続けられるという点と、
金が一切入ってこない点です。
同人作家ですら本を出せば金は入ってきますからね(儲けがあるかは別にして)。
上の通りモチベーションの維持がきつく、
メリットが薄いのでいつ辞めてもいいんじゃないですかね。
何も書きだしたら一生書けって義務はないんですから。
読者もつかない時はつかない(自分の作品なんて1か月に2桁読者がいればいい方です)ですからね。
時事ネタはあまり書かないようにしているのですが、
日産再生の立役者が池井戸潤の小説に出てくるような悪役に堕するというのは、
正に正しく漫画を突き抜けた感じがします。
個人的にはまだ序章でして、
これから先何かとてつもない闇が出てきそうです。
さて、
小説ですが最終チェックの採集に入っています。
読み聞かせの前にふと思い出した最後の過程である、
「意味を調べる」です。
引っかかった言葉の意味を辞書で調べ、
意味があっているのかどうかをチェックする作業です。

昔はガチで辞書を引いて調べていましたが、
今は辞書ソフトで調べています。
半日以上ぶっ通しだった作業も数時間で完結とは、
いい世の中になりました。
あらすじも書き終わっていますので、
明日の休みでパッケージまで行ければと思います。
その前にftpソフトの登録をし直さないとですが。
チョットした蛇足ですが、
自分はあまり縁のない(?)エタるについて考えてみました。
創作において一種の宿命でして、
これをやらかすと結構叩かれます。
個人的に真面目に書きますと、
オンライン小説とは終わりを定めない限り、
死ぬまで終わらない連載漫画みたいなモノです。
連載漫画と違うのは人気がなくても続けられるという点と、
金が一切入ってこない点です。
同人作家ですら本を出せば金は入ってきますからね(儲けがあるかは別にして)。
上の通りモチベーションの維持がきつく、
メリットが薄いのでいつ辞めてもいいんじゃないですかね。
何も書きだしたら一生書けって義務はないんですから。
読者もつかない時はつかない(自分の作品なんて1か月に2桁読者がいればいい方です)ですからね。