久しい興奮。
久しぶりに高島平の植物園に行きました。
子供が多く、
エイの餌やりイベントで既にエイがなついている状態だったり、
タラバガニがアクティブに動いているのに興奮してきました。
生き物が動いているのは写真や映像で見るよりも躍動感があります。
で、
メインの植物にも癒され、
ラン展でシンビジュームの花に驚きました。
写真もろもろは……例によって後で。
さて、
お絵描きですが相変わらずの細かい塗りの修正です。

どこを直しているのかさっぱりです。

中央部分がこのように塗れていない部分が多いので、
ここを直して完了となります。
クリスタの練習に入っているのですが、
(年末年始でお金が予想以上に出まくった関係でまだ体験版です)
これといったチュートリアルがなく、
まるで「初期の大戦略をマニュアルだけを見てプレイしている」ような気分です。
今のテレビゲームみたいに、
順を追って説明して勉強もできるのがあればいいのですけどね。
大抵PCのツールなんてそんなものなんでしょうけど。
でもガイドを買っても練習用の素材CDもないのではと思ってしまいます。
CADの本ですらチュートリアルはあったのに。
絵師の人はどうやって勉強したんでしょうかね?
子供が多く、
エイの餌やりイベントで既にエイがなついている状態だったり、
タラバガニがアクティブに動いているのに興奮してきました。
生き物が動いているのは写真や映像で見るよりも躍動感があります。
で、
メインの植物にも癒され、
ラン展でシンビジュームの花に驚きました。
写真もろもろは……例によって後で。
さて、
お絵描きですが相変わらずの細かい塗りの修正です。

どこを直しているのかさっぱりです。

中央部分がこのように塗れていない部分が多いので、
ここを直して完了となります。
クリスタの練習に入っているのですが、
(年末年始でお金が予想以上に出まくった関係でまだ体験版です)
これといったチュートリアルがなく、
まるで「初期の大戦略をマニュアルだけを見てプレイしている」ような気分です。
今のテレビゲームみたいに、
順を追って説明して勉強もできるのがあればいいのですけどね。
大抵PCのツールなんてそんなものなんでしょうけど。
でもガイドを買っても練習用の素材CDもないのではと思ってしまいます。
CADの本ですらチュートリアルはあったのに。
絵師の人はどうやって勉強したんでしょうかね?