調整不足。
自転車のオイルを塗りすぎたらしく、
異様にギアが浮きまくり、
滑りまくります。
後で払い落としたほうがいいかと考えていますが、
そんな暇はなく、
明日は雪なので尚の事です。
とはいえ、
足にもろに影響するので最優先で処理しないとです。
まずはスプレー5-56でも買ってきますかね。
さて、
お絵描きですがだいぶ影が入ってきました。

影が入っても暗いところは元々暗く塗っているので、
あまり意味がない気がします。
一応ながら暗くなっている葉脈の部分も入れているので、
まったく意味がないという訳ではないです。
また、
レイヤが異なる分ぼかしが有効になるので、
作業が終わり、
フィルタをかければだいぶ印象が変わるかと思います。
ハイライトを入れるのが先か、
ぼかしを入れるのが先かはガイドブックやイラストレーターのホームページ等を見ながら考えていくとします。
と言いましても、
絵の描き方講座みたいなのをご丁寧に書いているイラストレーターなんて、
ほとんどいないようですけど。
(こういうのは商売柄、内緒にしておくのが普通ですから)
異様にギアが浮きまくり、
滑りまくります。
後で払い落としたほうがいいかと考えていますが、
そんな暇はなく、
明日は雪なので尚の事です。
とはいえ、
足にもろに影響するので最優先で処理しないとです。
まずはスプレー5-56でも買ってきますかね。
さて、
お絵描きですがだいぶ影が入ってきました。

影が入っても暗いところは元々暗く塗っているので、
あまり意味がない気がします。
一応ながら暗くなっている葉脈の部分も入れているので、
まったく意味がないという訳ではないです。
また、
レイヤが異なる分ぼかしが有効になるので、
作業が終わり、
フィルタをかければだいぶ印象が変わるかと思います。
ハイライトを入れるのが先か、
ぼかしを入れるのが先かはガイドブックやイラストレーターのホームページ等を見ながら考えていくとします。
と言いましても、
絵の描き方講座みたいなのをご丁寧に書いているイラストレーターなんて、
ほとんどいないようですけど。
(こういうのは商売柄、内緒にしておくのが普通ですから)